
日々すきなこと(vol.0)
「note」のアカウントを作って6年が経ちました。
これまで1ページも書いたことはありません。
知っている(けど知り合いではない)人の文章を読んだり
声を聞いたり、本にまとめたものを買ったり
気になるタイトルのものがあれば知らない人の
文章を読むことはありました。
自分で何かを書こうと思ったこともあったのですが
何を書いていいのかわからないし、そもそも
フツーの人の頭の中を書いて誰が読むんだろう
と思っていました。
いつものように岡田斗司夫のYouTubeを聞いている時にふと(自分は)
社会に対して良い仕事もしていないし
世の中の役に立つこともしていない。
ビジネスも成功していないし
子孫も資産も残していない。
私は何をやってたんやろ、と。
人生が終わる時に
これくらいやっとけば後悔しないであの世に行ける、
自分でも生きた意味があったんや。
と納得できることを探そう、と思い立ちました。
探すって言っても少し前に流行った「自分探し」とかじゃなく
整理、というか思いのまとめ、というか。
それを言語化しておく方が
言語化しないよりは良いのではないかと考えた次第です。
なるべく飾らず、盛らず、良い格好しようとせずに
まずは半年だけ書いてみます。
私のぼんやりし始めた頭を整理するために。
ケン玉ランナーさんのオープニングを借りると
「お目汚し失礼します」という気持ちです。
どうぞよろしくお願いいたします。