見出し画像

web3の所感

2022年web3が流行している。


web3とは?

社会(経済)が大きく変わるかもしれないムーブメント。デジタル技術の進化によりブロックチェーンやVRが浸透してきている。資産をデジタルで所有し、メタバースやVR空間での経済活動を総称してweb3と言う。webの技術としてのweb3.0とは別物の話。



なぜweb3に変わるのか?

web1.0

情報は世界中のサーバーコンピュータに保管され、誰でもインターネットを安く利用できた。ネット上にあるデータは人類が共有する資産だった。

web2.0

人々が情報を投稿(プラットフォーム上に保管)できるようになった。SNSの台頭。データの多くは特定の企業(GAFAM)が持つようになった。

web3

twitterやFacebookなどの大企業がデータを独占することに問題視する動きが起きた。インターネットをより自由なモノに戻す流れとしてweb3と言われるようになってきている。


データの保管場所で見る違い

web1.0・・・サーバー
web2.0・・・クラウド
web3   ・・・ブロックチェーン


本質的な違い

web1.0・・・情報閲覧
web2.0・・・情報交換
web3   ・・・価値交換


何が変わるのか?

ブロックチェーンの技術によって以下のようなものが変わる。既に変わっている。

お金・・・暗号資産
所有権・・NFT
金融・・・Defi
株式会社・DAO


NFTを持ち歩く

NFTとは、所有権付きのデジタルデータ。
例として、デジタル画像にブロックチェーンに紐付く証明が付与されたNFTなどがある。

自分が所有するNFT画像をtwitterのアイコンに設定できたりする。
Twitter Blueというサービスで提供されています。


詐欺に注意

暗号資産(仮想通貨、NFT)は、お金に関わることなので、詐欺も多く発生しています。自分で調べて、怪しいものには近づかない。大きなリスクを取らないことが重要。一方で、新しいムーブメントに乗り遅れないようにすることも大切だと思います。体験しながら少しずつ理解を深めて、波を乗りこなす準備をしていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?