【HTML,CSSの基礎】④リンクを別のタブで開く命令
こんにちは、Mac大好きです!Macが大好きで、HTML、CSS、JavaScript、Pythonなどでプログラミングをして遊んでいます。
プログラミングは楽しんでやりましょう!楽しんでやらないと挫折につながるからです。「役に立ちそう」「お金が稼げそう」と思ってはじめると、そのうち楽しいという感情を忘れてしまいます。そのうち飽きてしまって挫折してしまうのです。
そこで今日は、駆け出しエンジニアの方向け「Web制作の基礎学習」をやっていきます。「Progateの復習」に見てみて下さい。
リンクを別のタブで開く
Webページ上のリンクを開いた時に「同じタブで開く」場合と「別のタブで開く」場合があります。aタグに何も指定しない場合は「同じタブで開く」ことになります。
別のタブで開かせるには命令が必要です。まずはリンクをクリックして試してみてください。
HTML
リンクを別のタブで開かせるには、aタグ(リンクタグ)にtarget=_blankをつければOKです。
<a href="" target=_blank>リンク</a>
今日はここまで。
これからも「プログラミング初心者向け」に簡単なコードをご紹介していきます。「Progateの復習」に使ってみてください。一緒にプログラミングを楽しんでいきましょう!よろしくお願いします。