![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45376951/rectangle_large_type_2_2f154ab0aea8467bd8545f3a73a7ddd2.jpg?width=1200)
【後編】及チューブ 『注目スタートアップに聞く事業会社からの資金調達』
皆さんこんにちは。経営企画本部の藤原です。
『及チューブ』の記念すべき第一弾として、株式会社Secual代表取締役CEOの菊池正和氏にご登場いただき、事業会社からの資金調達ノウハウを語っていただきましたが、今回はその後編になります。
スマートタウン・IoTセキュリティのスタートアップであるSecualは、これまで事業会社からのみ資金調達を実施してきており、今回の後編は前編にも増して、リアリティのあるお話しを数多く伺うことができました。お時間あるときにぜひご覧ください。
対談テーマ(一部抜粋)
● なぜ大企業はスタートアップに投資するのか?
● VCと比べて事業会社からの出資で苦労した点
● Valuationの作り方
● リード投資家って存在する?
● どのタイミングで投資OKを確信する?
● 事業会社に出資依頼を行う際の作法
● IPO Exit か M&A Exit か
● 成果を上げている事業会社との取り組みやシナジー
● プロトタイプの開発費はどっちが持つ?
動画リンク
よかったらコメント、スキ!、フォロー、TwitterやFacebookでのシェアなどをしてくださると嬉しいです。ではまた次回の『及チューブ』でお会いいたしましょう。今回はこの辺で。
『及チューブ』について
その名の通り弊社代表の及川厚博による動画コンテンツです。スタートアップ界隈やM&A界隈でご活躍されている方々をゲストとしてお招きし、及川との対談を通じて、皆様のためになる情報をお届けできればと考えています。
開設した経緯など詳細については上記の記事をご参照ください。