![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48981605/rectangle_large_type_2_dfcad8e174ff1d3e0925ec8d21becf91.jpg?width=1200)
【後編】及チューブ『専門家と語るスタートアップのM&A事例』
皆さんこんにちは。経営企画本部の藤原です。
『及チューブ』の第三弾は、スタートアップM&Aにおける法務的な観点について、AZXパートナー弁護士である石田学氏との対談を通じて深掘りしていきましたが、今回はその後編です。
スタートアップM&Aの特に法務分野において、どのような点に気をつけなければならいのか、昨今の市場環境の変化も踏まえてキャッチアップできる内容になっています。
M&A Exitを検討しているスタートアップだけでなく、IPOを目指しているスタートアップや、事業会社側でスタートアップに投資している方にとっても、かなり有益なインタビューになっていると思いますので、ぜひお時間があるときにご覧ください。
対談テーマ
● M&Aに関与する中で感じる問題意識(続き)
● 弁護士がスタートアップM&Aに明るくない場合の注意点
● 表明保証における注意点とは?
● その他、契約条件で気をつけるべき点
● ここ1, 2年で増えた契約条件は?
● アーンアウトで気をつけるべきポイント
● エンディング
動画リンク
よかったらコメント、スキ!、フォロー、TwitterやFacebookでのシェアなどをしてくださると嬉しいです。ではまた次回の『及チューブ』でお会いいたしましょう。今回はこの辺で。
及チューブについて
その名の通り弊社代表の及川厚博による動画コンテンツです。スタートアップ界隈やM&A界隈でご活躍されている方々をゲストとしてお招きし、及川との対談を通じて、皆様のためになる情報をお届けできればと考えています。
開設した経緯など詳細については上記の記事をご参照ください。