人が最期に思うこと
みなさんは、
「人が亡くなる1秒前にどんなことを考えるか」
想像したことがありますか?ら
ほとんどの人は、想像したことはないでしょう。
なぜなら、経験することができないからです。
いざ、その人たちの思いを聞いてみると、
「確実に考え方が変わった」
のでここに残しておきます。
亡くなる直前にもっとも後悔すること
多分、いろんなことが頭をよぎると思うんですね。
「若い頃遊びすぎたなぁ」とか
「人生仕事だけだったなぁ」とか
人によって思いは違います。
ただ、もっとも亡くなる直前に思っていたことは
「もっと他人と幸せを共有できていたらなぁ」
だそうです。
他人が幸せだと自分も幸せ
この考え方は、ぼくも最近少しずつではありますが、理解できるようになってきました。
だって、自分がなにかしたことによって、相手が喜んでくれたら
「こんなに嬉しいことってあります?」
ようは、自分でも何かの役に立つことができる、誰かの役に立てているんですよ!
他人と幸せを共有しよう
他人と幸せを共有してください。
過去の自分にも言いたいですが
「思考の一匹狼」にはならないでください。
思考を活かして周りを巻き込んでください。
将来必ず、あなた自身の価値を高めてくれます。
今日のnoteは以上です。