考え方ひとつで世界は変わる

おはようございます。

今回は、簡潔にいきましょう。

あなたの考え方次第で、世界は変わるんです。

なにをどう考えたら良いの?

考え方は、楽観的な人と悲観的な人によって異なります。

例えば、楽しみにしていたオフ会が、家庭の事情で行けなくなったとします。

楽観的な人であれば、
「オフ会はいつでもあるから、今日は家族との時間を大切にしよう」
と切り替えられます。

悲観的な人であれば、
「なんで今日に限って用事頼まれるんだよ、ツイてないなあ」
と考えるのではないでしょうか。

ここで、あなたに質問です。

どちらの考え方が、世界を変えると思いますか?

正解は、楽観的な考え方をしている人です。

楽観的に考えていると世界が変わって見える

ここでまた質問です。

あなたは、人生を楽観的に考えたことがありますか?

さらに付け加えましょう。

人生を楽観的に考えつつ、行動し続けたことがありますか?

(たまには悲しんでも良いですけど、基本的には楽観的に捉えた方がいいですね)

つまり、楽観的に考えていると世界が変わって見えるんですよ。

他人を許せるようになる

楽観的な考え方を身につけると、世界が変わるだけでなく他人を許せるようになります。

分かりやすく言うと、誰かがミスをしても
「いいよ、これくらい。むしろ、ミスがこれだけで済んでよかったね!」
と笑い飛ばせるようになります。

すると、若干の大物感が出せます(笑)

他人を許せるようになると、あなたと相手の両方とも良い思いができるので、ぜひ楽観的に物事を考えるようにしてみてください。

いいなと思ったら応援しよう!