見出し画像

≪iCAD SX≫動作設計でリンク機構に動作を付けてみた

 3Dモデルを動かすのは、3Dで設計する醍醐味ですよね。iCAD SX では従来の[検証]コマンドと、新しい[動作設計]コマンドが用意されています。

 これも[2D→3D]と[図面化]と同じく、さっさと新しいコマンドを取り入れた方が賢明ですよね。

 さて、[動作設計]に話をもどしますと、初期のリリースでは、[回転]と[スライド]の動作にのみ対応でしたが、現在ではリンク機構にも対応しています。素晴らしいですね!

 では実際に、サンプルプログラムにリンク機構の動作をつけてみました。

 感想としては、若干取りつきにくいですね。iCADが次に内をしろと命令してこないので、やり方を覚えていないといけません。特に、2つのパーツを選択する順番を忘れそうです。その辺り改善してもらえたらなぁ。

ドンドン!スキルUPして目指せ!定時退社!

参考:iCAD株式会社 https://www.icad

いいなと思ったら応援しよう!