《息抜きエンジニアリング》Lv.45コロコロコースター買うなら絶対にコレ!
コロコロやクルクルが好きなウチの息子くん(1才10ヶ月)。おもちゃの中でもコロコロコースターは割と好きな方です。
ま。まだ、自分では組み立てられないですけど。パパ上が組み立てたコースで遊びます。
小さい子供で、気になるのがボールの誤飲ですが、このメーカーのボールは口に入らない大きさで安全性が高いです。
購入するときは種類が多くて、選ぶのに迷いますが、私はコレを推します!
ポイントは分岐のパーツ。コレはこのデラックスにしか付いてないんです。分岐があると、格段に楽しくなります。
あと、基本セットは、単純だから子供もその日のウチに飽きます。もっとパーツが欲しくなりますが、妻が『もうあるでょ』などとブレーキを踏み出します。私は、リサイクルショップで1000円でケース入りのを見つけたので即買って、妻にバレないように少しづつ息子くんに渡してました。
それから、組み立てて遊ぶと、息子くんが苛立つことがよくありました。力加減ができないので、コースを倒したり壊したりしてしまうのです。
メーカーさんの写真だとブロック(2凸)を積み上げて柱を作りますが、弱い!私は、4凸で積み上げます。息子くんも安心してさわれます。
すると柱にするブロックが足りなくなるのです。このブロック足りない問題ですが、ブロックのみなら西松屋に売ってました。
あとはヤフオクやメルカリでパーツを増やしていきます。でも中古では分岐パーツはお目にかかれません。なので、新品ならデラックスを購入することをオススメします!