見出し画像

転職エージェントの日々(7) ‐ 理想と現実の間で

こんにちは!

先週のNoteの反響が大きく、Noteを見て「相談したい」とご連絡いただく方がいました。 これは本当に嬉しいことです。 同時に、一人ひとりの方の人生に関わる責任の重さを改めて感じています。

今週も、Noteを見てご連絡くださった方を含め、以前から連絡を取っていた知人や、知人からご紹介いただいた方など、様々な方の転職相談に乗らせていただきました。

転職エージェントとして、一度お会いした方との繋がりを大切にしたいという思いがあり、定期的にご連絡を取るように心がけています。 しかし、その一方で、なかなか時間が取れないという現実もあり、ジレンマを感じています。

また、先日、以前相談に乗った知人から「別のルートで内定が決まった」という連絡がありました。 自分のことのように嬉しかったのですが、一方で「自分の貢献は何だったのだろうか?」という疑問も湧いてきました。

転職エージェントの仕事は、相談者の方のキャリアプラン全体をサポートし、安心して転職活動を進めていただけるよう伴走することも、重要な役割だと考えています。 しかし、正直なところ、職業としての転職エージェントの仕事は、成約数で測られることがほとんどです。 理想と現実にどう折り合いをつけていくかが、今後の課題だと感じています。

〈今週気になった記事〉


転職、まずはオファーを取ろう 井上大輔氏:日本経済新聞

中国向けiPhone のAIでアップルと提携、アリババ会長発表


いいなと思ったら応援しよう!