
占星術でみる4/23(木)相場見立て
ホロスコープ
・月(大衆心理)は牡牛座へ:レンジ内もみあい、ブレイクすると激しい
・月と太陽がコンジャクション(0度・新月):スタート、節目、素直、単純
・月と木星がスクエア(90度):過熱傾向、ポジティブ
・月と土星がスクエア(90度):ネガティブ、保守的
・月と天王星がコンジャクション(0度):変化
メリマンサイクル
※特になし
気学運勢暦
丙申・九紫火星「安日柄 急落することあり 戻り売りの日」
2020年4月23日(木)相場の見通し
下げでも上げでもない、膠着した動きが徐々に増えてきているように感じます。何かが変わる前兆なのかどうなのか・・・もうしばらく神経質な相場が続きそうな雰囲気を感じます。
ホロスコープでは、月が牡牛座に移ります。ポジティブな牡羊座からは一転、保守的でおとなしい牡牛座。基本は守りの姿勢なのでレンジ内の動きが多いですが、もしレンジブレイクするとその反動でどう動くかわかりません。レンジ上限・下限付近の動きには注意したいところです。
また月とアスペクトをとる惑星がけっこう多い日でもあります。特に太陽とのコンジャクション、つまり新月を迎えますので、天底となりやすいタイミングです。木星・土星・天王星とのアスペクトからは、綱引き状態が想定されます。
気学のほうは九紫火星。熱しやすく冷めやすい星です。パッと花火を打ち上げることも多くありますが、冷めてしまえば下落のスピードも速め。温度感をしっかり見極めて早めの対応をとることが、やけどしないコツ。なお運勢暦では急落に注意とのこと。やはり今日は熱する動きよりも冷める動きに注意をはらったほうがよさそうです。
上記をふまえ本日の作戦としては、今日で目先の天井をつけるとみて売り場探しとしたいと思います。九紫火星らしい火柱が上がるかどうかわかりませんが、もし上がればすかさず吹き値売り。また前日22日のNY相場がいまのところ高値推移していますので、もしこの水準で引けるようならば23日デイは寄り天も想定して売りを狙いたいと思います。
月が牡牛座なので、高値でも安値でもない中途半場なあたりでウロウロする可能性もあります。その場合はむやみに手出しせず様子見とするのが無難かなと思っています。まだまだ修行中のスキャ練習でもしようかな。
いいなと思ったら応援しよう!
