
[ 自己紹介 ] たなか るい は 友を呼ぶ - その③仲間たち -
【 絆プロジェクト 】 荒川街おこしプロジェクトで若者を育成する
私は10年以上前から"仲間づくり"を目的としたコミュニティ運営を行ってきました。イベントを開催すれば年間で数千人を集めるほどの集客ができる大きなコミュニティです。

今でもコミュニティの形成・維持することはとても難しいと感じています。
特に生活環境の変化が大きく影響することや、ライフワークとのバランスが崩れてしまうことでコミュニティのバランスは大きく変化していきます。
そういった経験も踏まえた上で、荒川区をもっと元気にしたい!と
【 荒川区絆プロジェクト 】として活動を開始したのは2020年のことでした。
生活広場、生活茶屋という店舗のみならず「街を元気にするイベント」でも街おこしをしていきたいという、地域に対して貢献したい!と強い気持ちを持った若者たちと一緒に活動を行っています。
有難いことに、荒川区とご一緒にお仕事をさせていただくことや、地域イベントを通して少しづつ地域の方に浸透し、協力していただくことが増えています!



荒川だけに目を向けるのではなく、全国の知り合いや地元貢献を行っている企業を訪ねてお話を聞くことをこの2年間ほど精力的に行っていました。
私が気づいたことは全国どこでも”街を変えたい/良くしたい”と思っている若者が とっっても多い!ということです。