見出し画像

オンライン英会話レッスンを有効活用するコツ

30分間のオンライン英会話を週2回×10カ月受けてみました。初めのころは会話が弾まず辛かったので、どうやって30分を使うべきかを試行錯誤しました。

私の場合は、話す:聞く=50:50くらいを目指していたので、どんな話題を出せばどちらかが一方的に話す展開にならないか、会話が深まっていくかを考えることで、自然な会話を展開できるようになりました。

1. 30分間の流れ
① スモールトピック 5〜10分
② メイントピック  15〜20分
  A. メイン前半(トピックのサマリー、
  B. メイン後半(ちょっと広げる質問してみる)
③ 時間が余ったら適当な質問
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
挨拶や自己紹介だけで時間が過ぎてしまうのはもったいないですよね。
トピックを決めておくと準備もしやすいですし、予習した表現を試すこともできますので、ご用意することをおすすめします。
ただ、唐突にトピックに入ると自然な会話にならないこともあると思うので、出だしのアイスブレイク用にスモールトピックがあるといいかもしれません。

2. トピックのイメージ
① スモールトピック
日常にあったことをちょっと話す。つかみ。アイスブレイク。

A. 例
・休日やったこと(料理、買い物、旅行、家族に会った・・・)
・季節・ニュース・スポーツ系
※ニュース系はメイントピックにしてもよいのですが話が広げづらいことが多かったので私はスモールトピックにする方が好みです
・これからやることとか計画してることとかでもOK

B. 最初のHow are you?的な挨拶を1ターンやったら、いきなりスモールトピックに入る。今日どうだった?と聞かれたときでも、今日会ったことじゃなくても大丈夫。

C. 講師のリアクションは様々。食いついてくる時も、食いついてこない時もある。人間だから興味がないこともあるよね、くらいに考えて次に進む。(もっと優しく話を広げてほしい、とか思っちゃダメ)

② メイントピック
A. 興味があること、質問を投げかけやすいもの、を選ぶ。(特に慣れないうちは)あまりかっこつけずに自分の身近で起きていることがいいと思います。

B. Youtube(Productivity Game, Ted, Valuetainment)
• 動画をメイントピックにすることはとても便利です。予習の段階でリスニング力や単語力の強化にもつながります。
私はStarbucksなど馴染みがある企業の紹介や、Tedの「何かを身につける系」とか「いい習慣系」が使いやすかった。
• これを選んだ時は、最初にサマリーを喋るのが良いトレーニングになる。こんなビデオ見たんだよね、とサマリーを話してから相手の意見を聞いたりするとよい。

C. 仕事や会社の話
• 機密情報を省いたとしても、意外と話がはずみます。組織運営で困ってることとか、評価制度の話、ミーティングを効率よく進める方法など。(今こういうことが課題で、こんなことを工夫してるんだけど、どう思う?とかいうと、追加質問もしやすい)

E. スキルアップ系の話
• これも大好き。こういうスキルを身に付けたいとかいうと、盛り上がる。動画編集できるようになりたい、とか、マネジメントスキル、とか、サイドビジネスやるなら何やるか、とか。

3. 講師に質問する
① 一般的には?とかアメリカ人は?みたいに聞くよりは、君はどう?君のビジネスではどう?と聞くほうが機嫌よく話してくれる。
② オンラインレッスン以外の仕事の経験を聞くのも面白い。(似た経験はある?とか
③ 答えてもらった後のリアクションも大事。すごいねとか気付かなかったよと褒めたり、もうちょっと細かく教えて、と追加質問したり。

4. 喋りやすかったメイントピック
① コレクションしてる?したことある?(自分に集めてるものがあれば)
② 次に行こうと思っている海外旅行と今まで一番良かったところ
③ 好きなサブスクサービス、企業
④ こだわりの仕事道具とそのきっかけ
⑤ 落ち込んだ時にどうやってモチベーションを上げるか?
⑥ キーマカレーの作り方、おふくろの味。
⑦ 影響を受けた有名人。
⑧ これまでにいいチームワークで仕事をした経験と、なんでうまく機能したか?
⑨ 会社の所属組織をどうやって活性化するか?
⑩ 会社の組織変更とその狙い。うまくいくと思うか?

ざっとこんな形で進めてみると、会話がスムーズに進むんじゃないかなと思います。
皆さんはどんな工夫をされていますか?
ぜひ教えてください!

いいなと思ったら応援しよう!