
エクレアの魔力
人の好みは様々ですが、どうしてそれが好きなんだろうということはまったく理由がなく、ただ好きだというだけだったりしますね。
例えば、シュークリームとエクレアのどっちが好きかといえば、僕はなんとなくですがエクレアを選ぶほうです。世間ではシュークリームが絶対だという話も聞きますが、家族で買ってきたコージーコーナーのスイーツがあったら、シュークリームではなく羊羹色のチョコのかかったエクレアをとります。例えそれが少しグレーのコーヒー味だったとしてもそうです。でも、エクレアのどこが好きかと言われても、はっきり応えられません。特段、チョコレートがかかっていないとダメということではないので、シュークリームでもよいのでしょうが、あの甘いしっとりとした感触と縦に一口で頬張る感じが甘いものを求めている私にちょうどいい。シューだとまあかさかさした外の生地とカスタードでああ美味しいなんでしょうが、そうか、あの生地がだめなのかもしれない。さわさわした感じ、パイ生地に近いせいかちょっとハードルを感じる。さらには、生クリームとカスタードのダブルのなんかは、どうですか贅沢でしょうといわんばかり、でもシュークリームならカスタードで食べたい派です。
というどうでもいいこだわりを書いていますが、エクレアのチョコ、生クリーム、カスタードという組み合わせならゆるせるようです。これに合わせるのはコーヒー、いやコーヒー牛乳かもしれない。そうなると地元福島の酪王カフェオレが一番だと思います。
どうしても疑問だったので、セキヤさんに聞いてみたところ、以前はエクレアを作っていたそうです。しかし、やはりシュークリームの売れ行きのほうがダントツだったようでエクレアは日の目を見なくなったとのこと。いつの日かセキヤさんのエクレアも食べてみたいと思っている今日この頃でした。
では。
いいなと思ったら応援しよう!
