麻雀の楽しみ
麻雀
今やっている朝ドラが面白い。虎に翼、観ていない人には説明が必要だけれど、朝に見ると本当に元気が出て一日頑張るぞという気になれる。主人公の寅子が愛らしくて人間味溢れてて、伊藤沙莉がハマっている。周りを固める花江ちゃんも一家の母ちゃんだし、入れ替わり出てくるサブキャラもいちいち面白い。ちょうど今は新潟編。岡田将生演じる同僚が麻雀を提案してきた。ついに来たという感じである。麻雀の季節が来た。
まる福ではもう2年ほど毎月麻雀をやっている。初めは個人的な趣味で大人が遊べる場所を作りたいと思い土曜日にオープンしたところ、医者仲間のS女史が麻雀のセットを持ってきてくれた。何を隠そう全くやったことがなかった。子どもの時のドンジャラだったら自分の家にあったから得意だけれど、麻雀には大学時代もあまり興味を示さない人だった。やはり徹マン、タバコ、雀荘のイメージで、純粋スポーツマンの近寄るところではなかった。品行方正な学生だった私はラグビーその他に明け暮れていたのだった。
初めは大家さんが麻雀好きと聞いて誘い、チラシで募集すると徐々に増え始め、今では二つの雀卓が一杯になるほどの盛況である。上は84歳から下は30代まで、女性がほとんどで子育ての終わったお母さんたちも多い。どうしてこんなに盛り上がっているのかよくわからないが、都電沿いにも朝からやっている麻雀教室があるし、他にもいくつもオープンしているようだから、世間的にも健康マージャンブームが来ている。
やってみてびっくりしたのがその奥深さで、側から見ているとなにそんなマジメ腐ってと見えるけれど、麻雀は真剣勝負だ。雑談などしようものなら、配牌の流れが読めなくなり波に乗れず敗れるだろう。一旦始めると半ちゃん終わるまでは席を立てず、トイレも我慢する。これは賭けも酒もないけれど不健康なままなのがマージャンである。いろいろとルールもあるが、お年寄りが丁寧に教えてくれるので心配ない。なかなか大先輩から教わることもないがこういう時は歓迎できる。
という感じで、2024年は麻雀が面白い。一度やったら絶対ハマる。大体飽きっぽい私がいうのだから間違いない。ついでにこども版でモノポリーもやっているがこれも面白いし勉強になる。ぜひまる福で体験していただければ光栄です。
おとなきち 毎月第二土曜日 10時〜12時
まるっときっず 毎月第三土曜日 13時〜15時