![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56794517/rectangle_large_type_2_41bc382b81d8b3828cc8011bdef59aa2.png?width=1200)
ペトリコール【雨の匂い】
おはようございます!
本日はペトリコールについてお話します。
なんやねん、それは。と。
結論、これは雨の匂いです。
1960年代にオーストラリアの科学者らによる論文で登場した造語で「暖かく乾いた天気が続いた後、雨が降ったときのよい香り」として使用されたそうです。
僕の幼少の頃は、家の前にアスファルトの道がある住宅街で育ったので、なんとなく「雨の匂い=アスファルトの匂い」に」なってるんですが、
みなさん、ペトリコールの匂い分かりますか?
#僕はよく分からん
当時の学者によれば雨の匂いの原因は岩石に含まれる油ということみたいですね。
そんな何気なく通り過ぎていることでも、実は名前があるもんなんですね。
日常の小さな気付き、調べてみると面白いかもしれませんね。
ここでクイズです!これの名前知ってますか?
問題①:視力検査の時に使うこの「C」のこと
答え:ランドルト環
問題②:大仏の髪型
答え:螺髪(らほつ)
どこで使うねんと思うかもしれませんが、一生のうちどこかで使うかもしれませんしね。
興味のある単語を調べてみると面白いかもしれませんね。
#たぶん僕は
#ペトリコールという単語を一生使わない
おわり。
------------------------------------
🌸役立つ・笑える🌸をテーマに
「火水木金 7:30〜」
約5分間のラジオを配信中📻🎵
👇本日の記事の音声ver.はコチラから