【イベントレポート】よめちゃんのこれからの話
2024年3月22日、YouTube LIVEにて町プロ・クロストークを開催しました。
テーマ『よめちゃんのこれからの話』
【ゲスト】
藤澤佳織(株式会社藤沢製本)
聞き手はおやっさんこと、栗原稔さんです。
【クロストーク内容】
2023年末、町工場にとって衝撃的な出来事がありました。滋賀県大津市にて創業より60年間、製本業を続けてきた株式会社藤沢製本が祖業である製本業からの撤退を宣言しました。
西日本エリアの出版社の製本や赤本などの学生参考書、一般書籍の製本を長年に渡り継続してきた藤沢製本。
製本業における様々な問題に対し真摯に改善に挑みながらも撤退を選んだ背景、そして気になる今後について代表取締役である「よめさん」こと藤澤佳織さんにお話していただきました。
よめさんのnote(6記事)を改めて読み返し、涙が止まりません。
滋賀の製本町工場の奮闘記は、今まさに事業に立ち向かっている全国の町工場にとって胸を打つと思います。
ご視聴いただきありがとうございました。
楽しくて泣けて元気が出る話でした😉
今回はオンラインだけではなく、大阪の「田村商店」さんをお借りしてリアル開催も行いました!!
田村商店さんのラブパワーテクノロジーも素晴らしかったです。
配信修了後、現地組は波乱のねほりんはほりんタイムに突入していました🤣
ご参加くださった皆様ありがとうございました。
リアル開催in大阪にわざわざ駆けつけてくださった方もいらっしゃいました!
執筆:森真弓(まあち)
編集:坂本リサ
写真提供:TEPPEN
町プロタウンはタウンに集うメンバー(住人)に様々な価値を提供します
For Biz.(町工場・デザイナー・事業者向け)
1.展示会出展時の費用優遇・先行申込
2.催事出品時の手数料優遇
3.オープンイノベーションラボへの先行案内
4.町プロタウンサイトへのロゴの掲載
5.Slack上でのFansとのコラボレーション参加
6.活動報告レポートの発行(年1回以上)
7.オンライン・オフラインセミナー無料参加(実費はご負担)
8.町工場プロダクツアイコンの使用権
9.自社製品紹介などのnote記事作成
10.その他随時新たな価値を提供します
For Fans(個人)
1.SlackでのBizメンバーとの交流
2.共創プロジェクト案内
3.活動報告レポートの発行(年1回以上)
4.オンラインセミナー無料参加(オフラインは実費負担)
5.その他随時新たな価値を提供します!
For Fans(個人)向けにさまざまな企画進行中
・オープンイノベーションラボ
・町工場と一緒に商品企画
・リリース前の商品のモニタリングに参加
・ファンならではの視点を存分に生かしたコラボ
・大人の社会科見学
・親子の社会科見学
・町工場の推し活談義
運営:メイカーズリンク
町工場プロダクツ
自社製品の開発/発表/販売を通じ、町工場の活性を目的とした事業を行っています。素材・工法問わず日本中の町工場が参加しています。年間通して展示会出展、催事出展など多岐にわたる活動を行なっております。
栗原稔(合同会社メイカーズリンク代表社員)
精密切削加工メーカー、栗原精機創業者の長男として昭和35年池袋に生まれる。 2003年株式会社栗原精機代表取締役社長に就任。2023年5月会長就任。 2018年合同会社メイカーズリンク創業。 2021年よりFM川口「Metallic Friday」ラジオDJを務める。 Twitter名は「おやっさん」https://twitter.com/krige09
眞鍋玲(合同会社メイカーズリンク業務執行役員・町工場プロダクツ事業運営)
デザイン制作会社、精密機器メーカーで工業製品のデザイン、販促物制作を経験。 その後独立し現在は、日本全国の製造業・町工場の製品開発デザイン支援・販路開拓・販売支援に取り組んでいる。2022年メイカーズリンク役員就任。2022年デザイン会社メイクスアンドシングス創業。
運営協力:株式会社SessionCrew
田中健士郎(株式会社SessionCrew 代表取締役・「田中健士郎の働き方ラジオ」パーソナリティ)
神奈川県逗子市在住。上智大学卒業後、大手製造業会社で電子部品の海外営業を担当。2015年株式会社クラウドワークスに参画し、30以上の自治体と連携した地方コミュニティ作りの他、オンラインスクール「みんなのカレッジ」・フリーランスライターのオンラインコミュニティ「ライターゼミ」を立ち上げ、コミュニティマネージャーを担当。5000人以上の副業・フリーランスに学びと仲間づくりの場を提供。2024年に株式会社SessionCrewを創業し、代表取締役に就任。法人・個人を対象としたコミュニティ作りと広報支援に従事。
https://twitter.com/tkenshiro
坂本リサ(株式会社SessionCrew)
東京出身、イタリア在住。株式会社SessionCrew チーフディレクター・コミュニティコネクター・コンテンツ統括。「ご縁」を大切に、人と人の新しいつながりから価値を生み出すきっかけ作りのお手伝いをしています。コミュニティ広報。Podcast『働き方ラジオ』プロデュース兼準レギュラー。読むPodcast『働き方ラジオ』運営。共創分散型オンラインコミュニティ「ライターゼミ」メンバー。会いたい人に会いに行く活動家。
https://twitter.com/Risa_italy
森真弓(株式会社SessionCrew)
広島県在住、通称「まあち」。
株式会社SessionCrew代表のオンライン秘書。フリーランスライター向けオンラインコミュニティ「ライターゼミ」所属。バックオフィス・アシスタント・ライター・何でも屋として活動中。
「その人にしかできないことに専念していただくために」をモットーに、さまざまなサポートをしています。
https://twitter.com/march_320