
【展示会出展レポート】東京インタナショナル・ギフトショー
2024年9月4日(水)〜6日(金)の3日間、ビジネスガイド社主催のギフトショー2024秋 LIFE × DESIGN 16thが開催され、町工場プロダクツ(Supported by MAKERS LINK)が出展しました。
始まりました!ギフトショーLIFE x DESIGN町工場プロダクツ!
— 町工場プロダクツ9/4-東京ギフトショー西2T24-15&9/3-渋谷ロフト (@machikoba_pro) September 4, 2024
東京ビックサイト
西2-T24-15です〜
初日の朝はまだエネルギー満タン😀🔋 pic.twitter.com/lyfTHaHOQ0
会期中に足を運んだ私まあちが、レポートします。
2023年9月、初めてギフトショーに出展中の町工場プロダクツブースを訪問してから、私が訪問するのは今回で3回目。
お昼ごろには「町工場プロダクツ」のブースは、すでに多くの人でにぎわっていました。

有限会社小沢製作所さんのブース。
キャンプやグランピング施設などでも活躍している金属クラフトLEDランタン「クラフトシェード」は、特に女性に好評でガーデンライトとしても人気だとか。

今回初めての「おやっさん枠」というミニブースに9社が出展。
町工場以外の企業も含めて、初めての出展チャレンジがしやすくなっていました。こういった試みも、町工場プロダクツの共同ブースだからこそ可能なんですね。

広い広い東京ビッグサイトの会場で目当てのブースを探すのは大変なのですが、しばらく様子をみていると「町工場プロダクツ」のブースを目指してきている方が多い印象です。
株式会社片岡商店さんのブースには自転車が?!

自転車にも搭載できる3wayスクールバッグのデモンストレーション用だったんですね、笑
魔改造スクバデモしとります😎#ギフトショー2024秋 pic.twitter.com/H89susYnop
— カタオカ⌘空飛ぶカバン屋FPV ・9/4~9/6 東京ギフトショー出展@西2T24-15 (@peterminced) September 6, 2024



今回の参加企業さんについてはこちらをご覧ください。
9月4日(水)ギフトショー初日には、懇親会も開催!
町プロタウンBiz.会員やFans会員、出展関係者など30名が集まり、仕事の話から雑談まで話が弾んでいましたよ。

ギフトショーも懇親会も大活躍の運営担当のよめちゃん、ずっと走りっぱなしだった町工場プロダクツ発起人のおやっさん、お疲れさまでした!
#ギフトショー #町工場プロダクツ 振り返り写真展😅
— おやっさん@Oyassan & co. 栗原精機公式担当も兼務 (@krige09) September 11, 2024
会期初日終わりで、出展社&関係者の皆さんで懇親会
ビッグサイトで展示会なら、いつものこの店@yomejirushi よめちゃん仕切りで
体力的にはヘロヘロなはずだったけど、めちゃくちゃ楽しかったの☺️ pic.twitter.com/Pp6flfGk57
町プロタウンのまちの住人(メンバー)であるえみちゃんが楽しそうな写真をアップしてくれてたので紹介~
東京ギフトショーに参加して
— Emi Santo(えみちゃん)@SNS担当 東大阪 (@e_santo310) September 4, 2024
こーばへ行こう!の宣伝!
懇親会でもチラシを配らせていただきました!
11月8、9日の西エリアに
皆さんお越しくださるようで
ありがたいですね!
東大阪市だけのイベントじゃなくて
県外からもたくさん東大阪に
きていただねるように
宣伝頑張りたいと思います🍺💖 pic.twitter.com/HZo0RJ6uC7
町プロタウンのコミュニティ活動はオンラインだけに留まりません。こうしてリアルな活動や会える機会もあり、今後もさらに増えていきそうです。
私Fansまあちとしても、さまざまな町工場や企業の皆さんと触れ合える機会はとても貴重だし楽しい時間です。ここでの雑談からまた次の企画が始まる予感もしていますよ。
ギフトショーは無事閉幕。
皆さん、最後までお疲れさまでした!!
ギフトショーLIFE x DESIGN町工場プロダクツ出展無事閉幕いたしました!
— 町工場プロダクツ・渋谷ロフト4F催事〜10/14 (@machikoba_pro) September 6, 2024
かつてないほど濃い3日間でした😳
次はいよいよ10回目の出展?!
10月にはエントリーを開始いたします。町工場プロダクツに出展&関わりたい方は是非町プロタウンの仲間に👍 pic.twitter.com/x5VOgB4ZxC
町工場が作る自社プロダクツは、高い技術力を活かした個性豊かな製品ばかり。また、そこには作り手の熱い情熱が溢れています。皆さんのモノづくりへの情熱が形になっている、それが大きな魅力なのではと思います。
それぞれの自己表現がそこにあるからこそ、目が離せないんですよね。
これからも町工場の皆さんの活動を推していきます!
編集:坂本リサ
執筆:森真弓(まあち)
開催中のお知らせです!
渋谷ロフト・町工場プロダクツ立ち上がりました❗️
— 町工場プロダクツ9/4-東京ギフトショー西2T24-15&9/3-渋谷ロフト (@machikoba_pro) September 3, 2024
開店からたくさんのお客様にご来店&ご購入いただいております😭
40日間のロングラン、期間中ぜひお越しくださいませ🙏 https://t.co/dSefKExFdx
ロフトとソトコトの共同企画「ロフコト雑貨店」第5弾!
町工場プロダクツ期間限定ショップ
渋谷ロフト4Fスペースデザイン
9月3日(火)~10月14日(月祝)11:00-21:00

最後までお読みいただきありがとうございました!
2021年より活動を始めた「町工場プロダクツ」がさらに発展し、新しいオンラインコミュニティ「町プロタウン」が2024年4月にスタートしました。
町工場以外のどんな立場の方も関われるしくみができました。町工場のみならず、さまざまな業界、町工場が作るモノが好きで応援したいという個人ファンの方もご参加いただけます。
Biz.会員として、Fans会員として参加してみませんか?
申込みなど詳細は公式サイトをご覧ください!
コンタクトフォームもご用意しています。
質問・お問い合せもお気軽に。