【イベントレポート】東大阪で集合!FansとBiz.が集まったオフ会レポート|こーばへ行こう!
オープンファクトリー「こーばへ行こう」は、東大阪の町工場などが参加して開催している地域巡回型イベントです。
2024年は、東エリア11/8(金)~9(土)、西エリア11/15(金)~16(土)に開催。約50ヶ所が参加し、工場見学やワークショップ、トークショーなどをおこなっています。
町プロタウンのメンバーも東大阪に集合して、工場見学やオフ会に参加しましたよ。
その様子を、今回もFansまあちがレポートします!
たくさんの町工場が参加していて、どこも気になってしまいますね。
今回は東エリア開催時町工場プロダクツの中の人の工場見学レポートを一部ご紹介します。
有限会社カワチさんの「のびねこ」は毎回大人気のアイテム!参加企業とのコラボなどここでしか手に入らないのびねこもいるのだとか。
これは集めたくなっちゃいますね。
複数の町工場で、工場見学をしたりワークショップに参加したりできる「こーばへ行こう」は、町工場好きにはもちろん、子ども連れの社会科見学としても良さそうです。
毎年開催されているので、ぜひ足を運んでみてください。
それぞれが気になる町工場を見学したあとは、楽しい懇親会です!
えみちゃん、お声がけありがとうございます。
お肉もメガハイも美味しそうです~!
この日は、町プロタウン、こーばへ行こう、ライターゼミなど複数のコミュニティのメンバーが集まり、親睦を深めました。
今までも、こうしてオフ会など実際に会っての雑談が、その後のさまざまな企画につながっています。
この夜も、今後の活動につながる何かがうまれたかもしれませんね。
翌日は、町プロタウンメンバーでサントー試作モデルを訪問しました。
サントー試作モデルは2024年9月をもって廃業の予定でしたが、多くの方からの存続への応援の声に応え、廃業は破棄しています。
「廃業を破棄します」という決断にいたった経緯については、ぜひこちらの記事をご覧ください。
さまざまな事情がありながらも地道に真摯に取り組んでこられたからこその今だと思います。
町プロタウンも応援しています!
今後もさまざまな催事が開催予定です。
町工場が作る自社プロダクツに興味がある方はもちろん、楽しいことワクワクすることが好きな方は、ぜひチェックしてくださいね。
編集:坂本リサ
執筆:森真弓(まあち)
写真提供:メイカーズリンク
最後までお読みいただきありがとうございました!
2021年より活動を始めた「町工場プロダクツ」がさらに発展し、町工場とファンが共創する新しいオンラインコミュニティ「町プロタウン」が2024年4月にスタートしました。
町工場以外のどんな立場の方も関われるしくみができました。町工場のみならず、さまざまな業界、町工場が作るモノが好きで応援したいという個人ファンの方もご参加いただけます。
Biz.会員として、Fans会員として参加してみませんか?
申込みなど詳細は公式サイトをご覧ください!
コンタクトフォームもご用意しています。
質問・お問い合せもお気軽に。