小さいことは気にせず、前進あるのみ!
本日、助成事業の報告に行ってきました!
本日、R3年度松戸市市民活動助成事業の実施報告会が開催。
私自身が代表を務めさせていただいていました
『働くおとなのホッとできる居場所つくり事業』の報告をしてまいりました。1つの節目…と言ったところでしょうか。
・
昨年度もコロナ禍での活動となり、なかなか困難な部分も多く、
課題も沢山ありました。
一番頭を悩ませたことは、
感染リスクが高い状況を医療職として作ってしまうのはどうか?という葛藤と「今だからこそ!」という声の間のなか、開催をどうしたらいいか・・・という判断でした。
苦渋の決断で、開催を断念することもありましたが、
その時その時のコロナ感染者数の状況と照らし合わせながら、
スタッフや関係者と情報共有&相談しながら、
内容を一部変更することで実施してきました。
\昨年度の事業の特徴3つ/
①リアル開催が難しい時にオンラインサロンを開催し、
「突然熱がでたときにどうする?」をテーマにミニ講座を企画
②「学ぶ・体験する」というエレメントを前面にアピールし、気軽にまちなか保健室に足を運んでいただける機会を作るために「瞑想体験会」をミニセミナーとして実施。
③エッセンシャルワーカー(医療・介護福祉関係職さん)を対象にイベント企画。コミュニティコーピング体験会をインストラクターさんをお呼びして開催。
・
・
やっぱりこれが私たちのパワーに!
参加してくださった方々から
「来て良かったわ」
「話を聞いてもらって、楽になりました」
「聞きたかったことがわかって、すっきりしました」
など、私達の心もホッこりさせていただくような言葉をいただくことで、
勇気とパワーがもらえました。
この瞬間、なかなか開催できない苦しみや悩んだ時間もぶっ飛ぶくらい、「やってよかった・・・」と感じました。
きっと看護師だけでなく、
医療職や介護職などのケアをされている方々のパワーの源って
これなのかなーという結論にたどり着く(笑)
もっと詳しくいうとすると長く難しくなってしまうので
ここでは省略させていただきますが、
一言でいうとするならば「ナイチンゲール精神」がうずくというか・・・
報告会を終えての感想
本日の報告会では、
●専門職へのPR方法について
●どのような医療職の方々で構成されているか
●保健室の利用者を増やすために、ターゲットを絞る方がサポートが必要な人により届けられるのでは…
●より沢山の方に知っていただく周知方法について
●開催場所について
などなど貴重なご質問&ご意見などを皆様からいただきました。
最後に
「活動をされている医療職の方が疲弊してしまっては、大変です。だから、ゆっくりと一歩ずつ広げていってください」
そんな風に言ってくださった方がいらっしゃいました。
医療職として現場で働きながらの活動・・・として労いのお言葉だったのだと思いますが、なんて有難いお言葉・・・( ;∀;)
大きく目標に達成できなかったため、
なぜできなかったのかに視点が行きやすい状況の中、
最後のメッセージに感謝です。
私の渇き気味だった心に雨が降り、
小さなオアシスが再び現れた、そんな想いでした。
そうですよね。
ケアをする人が疲弊してショボい顏をしていてはナンセンスです。
だから、決して無理はせずがモットーですし、私も忘れてはならない心得の1つだと思いました。
これからの未来ある子供達が健康でスクスクと育っていくには、
お父さんお母さんがまずは健康であることが重要と考えます!
働き世代、ミドル世代の私達にとって
健康に対してのケアは後回しになりやすい傾向がありますが、
私達自身にとっても 健康なくして明るく楽しめる未来はありません!
(これは、私自身が大病を経験したからこそ、痛感しています)
今の時代だからこそ、
まちなか保健室プロジェクトは足を止めず、
前進していく必要があるのではと
本日改めて認識しております。
本日のアドバイスを参考に
\まちなか保健室プロジェクト/ は、進化していきたいと考えています。
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
この事業は、
まちなすLaboの地域振興事業のひとつとして立ち上げた活動です。
地域の中で、専門職として何か役に立ちたい!
そんな風に思っている看護師が中心になり、健康・未病・セルフケアをテーマに学校にある保健室のような機能をもち、癒しと安心が得られる居場所つくりを目指しています!≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
私たちの夢の1つ!
最後になりますが、私達の夢は活動に共感してくださる皆さまと一緒に
全国にまちなか保健室を作ること!
こんな大きな夢を掲げている私です。
ちいさな失敗や上手くいかないコトなど
きっとこれからもたくさん出てくると思います。
しかし、それらはきっと『成功』のために
必要な『失敗』なのかもしれません。
だから、ちっさいことは気にせず、
大きな夢に向かって頑張ります!
この活動に興味のある方や
看護師や医療職そして潜在看護師がいらっしゃいましたら、
すき♡で応援してくださると励みになります!
また、FBへのいいね!やメッセージも大歓迎です!
皆さま、今後ともよろしくお願いいたします(^^)
・
・
代表 こうだまさえ
〜*〜*〜*〜*〜*〜
◆まちなか保健室 FBページ