305.2021.06.22「真夏に至る秒針」
夏?色
ゆず「夏色」については「大きな5時半の夕焼け」問題がある。詩にもあるように季節は真夏。ということは日没は相当に遅い。17時半なら明るい。夕焼けのカケラもない。よっぽど北なら、長い坂道…函館か?
どきどきフェノメナル
マジックミラー号って興奮するよな。
パンチのこと(102)
だいたい午前中はパンチしかいないのだけど、今日は珍しくちゃんママもいたので、通常量をプレゼント。で、出かけて、帰宅後の夕方に再会したときはパンチも同じところにいたのだけど、これは本当に珍しく、2匹並んでおとなしくしていた。だいたい、ちゃんママが近寄ってきて、先にいたパンチをなめてあげて、なぜかパンチが怒ってひと叩きする、というのがパターンなのだ。よっぽど暑かったのか。そういえばパンチもちゃんママも夕方はそれほど食べなかった。ちゃんママなんか残したほどだ。あるいは私がお皿を持ってパンチにおやつをあげている間、ちゃんママはずっとこっちをみていたから、嫉妬だったのか。ところでちゃんママはきのう、私の指をずいぶん長いことなめたと思ったらいきなり甘噛みした。地域ネコというよりは飼いネコらしさが出てきたようだ。嫉妬心も含めて。ネコの性質を理解しているわけではないから現象から判断するしかなくて、しかしだからこそ「この子たちにおける正解」をみつけられるのはいい。そういうふうにして作られる理論もある。
本日の一曲
MAGIC「天使のジェラシー」(https://youtube.com/watch?v=t80wKBn1L1E):この曲がちゃんと流行ったことを明記しておく。1993年だ。
22日のヒット賞
今日のヒット賞は、「踊る!さんま御殿!!」で、嫁いできた当初は料理も何もできなかったのに、と語る平野レミに対して、いまは料理家として活躍する和田明日香が放ったひとこと、「こんなとこに嫁いだらやるしかないじゃないですか」に決定。
23日の船橋競馬予想
1R。(4)エミーレイ。差し馬の展開になれば。
2R。(2)シェナノブチ。逃げても差しても。
3R。(9)ルア。人気サイドだな。
4R。(3)ピボット。状態よければ勝てる。
5R。(3)ゴールドハンター。いつでも勝てそうなのに。
6R。(4)マクラガセレーネ。一発やりそう。
7R。(10)ダンガンシュート。力が上ではないか。
8R。(1)セイショウパイロ。しばらく大丈夫そう。
9R。(8)オーラソラーレ。馬連でもいい。
10R。(2)ゴールデンサイクル。何勝するのか矢野J。
11R。(1)ヒイナヅキ。一発あるよこの馬。
12R。(4)パノラミック。人気サイドだろうなぁ。