1484.2024.10.10:1度下の耳

股のリアリティ

自転車と歩行者の正面衝突事故を扱った番組で、同様のケースの実証実験VTRが流れたのだけど、自転車がモロに歩行者の股をめがけて突っ込んでいて、妙なリアリティがあった。確かに正面衝突ならタイヤが股間に激突する。縦に半分に割れるんじゃないか。痛すぎる。何がだ。

G

ミサワホームのCMでがギターを弾き語りしている(https://www.youtube.com/watch?v=CprzFsfdd_k)が、最後の「ム」で彼女はGのコードを押さえているようにみえる。私には絶対音感がないながら、Gなら音階はではないかと考え、楽譜をみたところ(あるんだね)、だった。G(ソシレの和音)なのにラとはどういうことだ。そういう整合性はいらんのか。あるいはカポをつけていることと関係があるのか?

毎日大サービス

佐野慈紀のピッカリブログを引用する記事は概ね、ラストの言葉まで引いて「~と結んだ」みたいな形で終わっているが、そういうふうにしてくれという契約でもあるんだろうか。三浦大輔のブログも「ヨ・ロ・シ・ク!!」(ママ)で終わっていて、これを引用する際にもそこまで必要なんだろうか。しかし改行がなければ1行で終わる記事にも3ケタの評価があるのだから、私なんか書きすぎだよな。

本日の一曲

きゃりーぱみゅぱみゅ「もんだいガール」:あのきゃりーちゃんも人の親。

10日のヒット賞

今日のヒット賞は、「じゅん散歩」京橋編で訪れたかどまつ誠心堂で高田純次が放った挨拶、「『じゅん散歩』できた、魯山人じゃなくて日本人なんですけども」に決定。

11日の川崎競馬予想

いいなと思ったら応援しよう!