1591.2025.01.25:錨を込めて振り返れ
食事の機会は限定的で
ヒット賞にもしたが「熱狂マニアさん!」では豊橋のスーパー特集も組まれていて、私の記事をよく読んでいる人には、私がいかに東京のスーパーで苦労しているかわかってもらえたと思う。ああいうところで育ったから、東京じゃ満足できんのだ。ちなみにその豊橋のソウルフードである東京庵では通販もやっていて、注文しようと思ったのだけど、にかけうどん(赤)1人前、なんと1900円。水車そばは2000円。だからといって食べに行くのもアレだし、行ったら行ったで他のものを食べたい(はなだの焼肉とかチャオのバイキングとか食べたい)から、豊橋を完全に離れてからおそらく一度も入っていない。
振り向けば君は美しい
「東京リベンジャーズ2」(後半)をみた。5分に1回CMが入った気がしたが、それも9割ACジャパンだった気がしたが(前半と後半合わせて2時間じゃないのか本当は)、そのせいかはわからないが誰が誰の役だったのか最後まで頭に入らなくて、わかったのは北村匠海くらいだった。話そのものはまったくわかっていない。どうやら過去に戻れるらしい、というくらい。でもおもしろかったから、作品としての力があるのだろう。
今週の一冊
秋谷りんこ「ナースの卯月に視えるもの」:いつか仕事で紹介したい。とりあえずどこかで入手して読むぞ。なお同い年。まだ大物がいたか。
本日の一曲
ゲスの極み乙女「ロマンスがありあまる」:絵音くんはすごい才能があると思うんだ。
25日のヒット賞
今日のヒット賞は、「熱狂マニアさん!」のご当地スーパー企画で、川口・マルヤスの1000円詰め放題に22874円相当の品物を詰め込んだ、大田区在住の詰め放題歴2年半の男性に決定。