1492.2024.10.18:白目のもとに

夢の弾道

社長とクライマックスシリーズ観戦。巨人が連勝していれば一気に日本シリーズ進出決定だったが、この日までに連敗していたため、緊張感あふれる現場だった。結果からいうと連敗を重ねたのだけど、長野が1番だったし、岡本のホームランは盛り上がったし、バッテリーエラーで負けたから、よくなる余地はあったと思う。肝心なことを書き忘れていたが、私は巨人ファンではまったくない。

ギャル曽根を考える(気はあまりない)

17日18時半から「ギャル曽根ファミリーのまんぷく家族旅」という番組をTBSでやっていて、どういうつもりなのか図りかねると思いながらずっとみてしまったのだけど、この番組、誰がみると思ってつくった(企画立てた)んだろうか。ギャル曽根以外に得する人物がいるとでも考えたんだろうか。川越のウナギの宣伝にはなったか。でもギャル曽根が食べるとありがたみがないからな。

今週の一冊

松田美佐「うわさとは何か-ネットで変容する「最も古いメディア」」:修論のタイトルは「噂」の一文字だったと聴いたおぼえがあるが、さすがに違ったようだ。

本日の一曲

King Gnu「白日」:メロディの動きそうな方向がわかるので、YOASOBIほど難しくないと思う。

18日のヒット賞

今日のヒット賞は、メッツ-ドジャース戦の中継で、メッツの先発キンタナがパヘスを迎えた際に「キンタナの球数」と言おうとして「ナ」を「マ」と言いかけて言い直し、ネット上で大騒ぎを巻き起こした、実況を務めた中村泰人アナに決定。

いいなと思ったら応援しよう!