1533.2024.11.28:いわゆるレベチ

驚人の登戸

早く帰りたいのはヤマヤマではあるが、いわゆる帰宅ラッシュは殺伐としているので、圧死が予想されるときは小田急でも急行を選ぶことにしている。それはいいとして、登戸のエスカレーターでとんでもない人物をみたので報告したい。通常、人は左側に乗りますね。そうすると手すりも自然に左側のものをつかむはずだ。なのにその人(女性)は右側の手すりをつかんでいた。自分は左側にいるのに右側の手すりをつかむとは、右側を駆け上がりたい人のみならず、単に右側に行きたい人への嫌がらせに他ならない。さすが登戸だ、レベルが違うと思った次第だ。

強靱の新橋

私はタワーマンションの階数を一気に数えられないが、会議室にある照明の数も数えられない。会議中にその部屋にある蛍光灯の数を計算しようとしたら、それなりに広い部屋ということもあって、横は7列だったのだけど、縦が全然わからなかった。6列目くらいまでは大丈夫だがそれ以降がダメ。おそらく14列だろうと仮定して計算してみると、蛍光灯は照明に2本ずつハマッていたから、156本? もちろん会議室はその部屋だけじゃないから、いやぁ、管財も大変だねぇ。

本日の一曲

ツチヤカレン「ガールズトーク」:この人は「カレンちゃんとシンゲンくん」向きだが、「関内デビル」のMCっぽくはないんだな。

28日のヒット賞

今日のヒット賞は、「プレバト!!」で、化粧水を6種類使い分けていることがわかった、稲田直樹に決定。

29日の船橋競馬予想

いいなと思ったら応援しよう!