久々の友人からの誘いって何?
夕飯時、ムスメとの会話
親同士も知る小学校時の地元の友人と先週に引き続き
今週2回も会う約束をしたという
「えーーーなんで急に?」
その彼女は先月、生保に転職して研修中の身
保険の話を聞いて欲しいとのことで先週からいきなり会う約束となった
母のワタシもお人好しで、きっとお客様へ説明する練習台で
彼女は誰かに聞いてほしいのだろう、と勘違い
転職組のムスメ、アラサーで金も貯めなくては?
と考え中だったので
たまたま お金について考える機会と思い誘いにOKしたのだ
(私が)親友からもらったアドバイスは・・・
「いきなり昔の友人から📞がかかってきたりしたら
それって何かの勧誘と思うから注意だよ」と聞かされたことがある
親にも
「貸した金はあげたと思いなさい」と言い聞かされてきた
ムスメに物申す
「加入する気があるなら会ってもいいけど、
その気がないなら早めにお断りするのがお互いのため」だよと
ムスメ:なんかモヤモヤしていたらしい
申し訳ないと思いながらも思い切ってラインで加入する気がない旨 を連絡
➡すると速攻でレスあり👀
「嫌なこと言わせてごめんね、ちなみにどうしてか理由を聞かせてほしい」
その後も、「ではごはんだけでもたべよ」「TDL行こう」と
ちょこっと会話していた話が復活
すべて「ごめん_(._.)_」とお断り
これでわかってくれたのでは?と願うばかり
すこし、時間をおいてそれでも会いたいと言ってくれるならホンモノ
さすが、彼女はつよい!!
こうでなくちゃ 勧誘は務まらないよね
以前、ワタシも🍲アムウエイで同じことを経験して友人を無くした
「加入はしない」「鍋買わない」とはっきり言うと連絡はぷっつり
ワタシの存在は、用なしになってしまったのだ
自分がされて嫌なことは人にはしたくない!!
自分が一番だという心理はかわらないってことだ