![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12950830/rectangle_large_type_2_0f18ccc24e164ad4d96cb34ae564f971.jpeg?width=1200)
北海道の生き物たち。
北海道で出会った生き物たち。
===
ヒグマ
アイヌの人々にとっては神様らしい
小中学生の頃、近所の民家で熊が目撃されたので、登下校時に熊鈴が配布されたのを思い出す。
新潟にいるのはツキノワグマだけど。
ジャガイモの精
さすが北の大地。
ところで、アイヌの有名な妖精のコロボックルは「蕗の葉の下の人」という意味だと聞いたことがある。
なんで蕗なんだろうと思っていたが、道端に雑草のごとく生えていて納得した。
フキノトウのうちに収穫するとかそういう量ではなかった。
クッシー
屈斜路湖だから、クッシー。
===
今日で北海道旅行は終わり。
お土産はジャガボックルより白い恋人派。
自分用にマルセイバターサンドも欲しい。
いいなと思ったら応援しよう!
![まちかもちこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11805941/profile_cdf869f625327db2cfc32dbd123c3dcf.jpg?width=600&crop=1:1,smart)