見出し画像

望むものは、何ですか?

キャリアコンサルタントを10年経験し、その後、仲人になった私
25年前の当時は、キャリアと結婚を車の両輪に例え、ダブルで回し続けることの難しさと大事さを唱え、励まして結婚のサポートをし続けてきた。
今言われてる103万円枠内で働く主婦になりたいのか
正社員として、自分に年金をかけ続けるキャリアを大事にしていく女性として生きていくのか
そんな選択に寄り添い続けた

でも、令和の今、ほとんどの人が、働き続ける選択を当たり前として、逆に家事手伝いの女性は、なかなかお見合いのオファーが来ない時代になり、今まで以上に自分のキャリアをいかに形成するかを考える必要が出てきている
そしておそらく、これからは、もっともっと自分が何を望みどんな風に生きたいのか、人生をどんな風に彩りたいのか明確にしないと、
結婚相手さえですことが難しくなっている

婚活とキャリアなんか関係ないと思っている人がいるかもしれないけど、それは大きな間違い

この国会で103万円わ議論も進むのかもしれないもう他人事の話題でもない

自分が何を望み、どんな風に生きたいのか、
しっかり考えて婚活はしてほしい
これは男女とも。

そして、そのサポートにキャリアコンサルタントの長年の経験と勘と実績でお世話を続けたい

結婚はご縁とタイミング
でも、その水面下には、
その人の望みが必ずある‼️🎉

それが大事🙆‍♀️
仲人 自念真千子

いいなと思ったら応援しよう!