見出し画像

Wordpress化 忘備録

自分の為の
オリジナルテーマをWordPress化する時に
コピペしたいコードや手順を残していきます。


style.cssに記述すること

*Theme Name: portfolio
Theme URI: http://portfolio.local
Description: portfolio紹介
Version: 1.0.0
Author:名前 
URI:http://portfolio.local*/
  1. index.html→index.phpに変換

  2. index.phpをコピペ

  3. index.php→home.phpに変換

  4. home.phpを2つコピペ

  5. home.php→header.phpに変換

  6. home.php→footer.phpに変換

header.phpに記述すること

<?php wp_head(); ?>
</head>

footer.phpに記述すること

<?php wp_footer(); ?>
</body>

home.phpに記述すること

  • ヘッダーが前頁同じ

<?php get_header(''); ?>


<?php get_footer(); ?>
  • ヘッダーが頁で違う

<?php get_header('custom'); ?>


ホームに戻るリンク

<a href="<?php echo esc_url(home_url('/')); ?>">

homeのIDへのリンク

<a href="<?php echo home_url('/#concept'); ?>"

画像のリンク

<img src="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/img/SNSlogo/logo-black.png">

固定ページ(ローカル)のリンク

http://portfolio.local/bunner2/

サーバーアップ前のリンク

https://portfolio.machidesign.net/bunner2/

プラグイン

Show Current Template
All-in-One WP Migration and Backup

LP作成時にカスタム投稿タイプ作ったけど独自テンプレートなしの場合

ここから先は

311字

¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?