![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91440974/rectangle_large_type_2_7b8fd5bdcc530399defd7fd188ed0546.png?width=1200)
宿題カフェはじまります
こんにちは、MACHICOCOのスタッフ
脇田と申します。
株式会社MACHICOCOという、謎がいっぱいの会社で
今は駄菓子屋のおばちゃんをやってます
(ますます謎です!)
準備を進めている宿題カフェのこと
みなさんにお伝えできればと思っております。
![](https://assets.st-note.com/img/1668751343313-R4HOaEXwMq.png?width=1200)
宿題カフェって何?
MACHICOCOって何をやってる会社なん?ってほんとよく聞かれるんです。
外観はとてもド派手で、目を引くんですが
地域の方は、MACHICOCOの中身をなにも知らない。
このド派手なシャッターを超えられない。
地域の方にMACHICOCOを知ってもらうために
何ができるのか?
考えたのが、手作りの七夕縁日でした。
コロナで縁日を知らない子供たちが
たくさんシャッターを超えて来てくれて、
地域からなくなった駄菓子屋を
続けてほしいという声を聞きました。
縁日を手伝ってくれた大学生が
商売体験ができる宿題カフェをやるのはどうか?と
提案してくれ、クラウドファンディングを成功させてくれました。
こうしてできた”駄菓子屋マチコ”ですが
おかげさまで
ここ数ヶ月、MACHICOCOに、子供たちの声が聞こえない日はありません。
子供たちや保護者の
方の意見をもらって
完成しようとしてるのが、宿題カフェです。
![](https://assets.st-note.com/img/1668755044191-FEjXzCUgK9.png?width=1200)
ドタバタの毎日
宿題カフェの開店に向けて
全力投球している私ですが
宿題カフェの魅力って
一言では、うまく伝えられない。
ほとんど手作りで進める予定の
改築の様子、駄菓子屋に来てくれる
お客様の声などなど。
毎日、いろんな事が起こるので
少しづつ
みなさんに伝えていきたいと思っております。
よろしくお願いします
![](https://assets.st-note.com/img/1668753574791-66chbuzBMw.jpg?width=1200)