![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99375887/rectangle_large_type_2_f5760422119e13c5a34f6b1d86610f7c.png?width=1200)
宿題カフェ始動!!
こんにちは
MACHICOCOカフェスタッフ、脇田です
2023年1月10日に
MACHICOCO CAFEがオープンいたしまして
たくさんのお客様にご来店いただいています。
MACHICOCO CAFEの特徴は
モノづくりの事を知ってもらえる場所であることなので
たくさんの方と、モノづくりについて
お話させていただいてます
宿題カフェ、ついにオープン
夏から進めてきた”宿題カフェ”が
オープンいたしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1677839297282-SLRRkxyNOd.jpg?width=1200)
放課後になると
地域の子供たちが、MACHICOCOの駄菓子屋
”駄菓子屋マチコ”に宿題を持って集まってきます。
まずは、2階の宿題スペースで
みんなで宿題をします。
![](https://assets.st-note.com/img/1677839296593-2PdegUeOse.jpg?width=1200)
最近は、タブレットでの宿題も多く
コンセントやWi-Feのある宿題スペースは
とても便利です
わからないところを教えあったり
みんなで答え合わせをしたり
個人で机があるので、みんな集中して
自主的に
宿題をはじめます。
![](https://assets.st-note.com/img/1677839296623-3vwCICf5Pw.jpg?width=1200)
宿題のあとは商売体験
宿題のあとは、お揃いのエプロンをつけて
駄菓子屋マチコ、専用通貨”マチコ通貨”を使って
本格的な商売体験です
![](https://assets.st-note.com/img/1677839296553-3AzR3lgFco.jpg?width=1200)
1マチコが100円、10セントが10円
マチコとセントの違いには
理由があるのですが
それはまた別の機会にお話します
子供たちは、毎日駄菓子屋に来てくれているので
駄菓子の金額も、詳しく
計算するのも簡単にこなします。
![](https://assets.st-note.com/img/1677839296655-snuxtdGDqS.jpg?width=1200)
商品を並べたり、賞味期限をチェックしたり
お仕事をがんばったあとは
![](https://assets.st-note.com/img/1677839296602-5iLFAyFgWE.jpg?width=1200)
出勤のスタンプを押してもらって
お仕事終了です。
スタンプをためれば、マチコ通貨や商品がもらえます
![](https://assets.st-note.com/img/1677839296595-AHm2mUObGo.jpg?width=1200)
経営の先生は
MACHICOCOの代表
戸屋社長
お金のこと、商売のことを
教えてもらえる講座もやる予定です
![](https://assets.st-note.com/img/1677839297698-VqJ784HdlD.jpg?width=1200)
カフェでは、子供たちが
パフェを食べたり、ケーキを食べたり
宿題カフェの様子を眺めながら
ゆっくりくつろいでいただけますよ
![](https://assets.st-note.com/img/1677839296548-ec8milXBLr.jpg?width=1200)
店内では、3Dプリンターも動いています。
子供たちが中心のカフェですが
大人の方も、カフェの利用大歓迎ですので
ぜひ、お立ち寄りください