
形から入るタイプ
赤いペラペラのまな板を卒業することにした。
入社した時、1週間だけしていた一人暮らしでドンキで買って以来使っていたものだ。仮と思っていたのに、こんなに長く使うとは。
最近、(ほぼ毎日のように作っている味噌汁を料理といえるならば、)料理の時、この古いまな板を見るとどうにも気持ちが下がるのを感じていたのと、ドラマで木製のまな板(なぜかこういうのはカッティングボードと呼ばれる…)を見て、買い替える決心をした。ドラマでは、野菜などを切っている時の音が良かったのだけど、私が買ったカッティングボードはどうだろう。使うのが楽しみだ。

自分は、形から入るタイプだと認識して久しい。習い事のピアノが良い例だが、気合を入れて買ったものほど、思いの外使わないで無駄になってしまったりする。だから大人になって買い物をする時には、一旦立ち止まって、本当に使うか考えるようになった。なのだけど、なんでも私は失敗しないと納得しない質でもあるので、考えたところで最終的には買ってしまうことの方が多いのだった。