
体が柔らかいとモノも減る...
3行ポジティブ日記 7
あるとき、私は背中が痒くなりました
でもその箇所に手が届かなかったので、30センチの線引きを使って、痒いところを掻きました
もちろん苦しみは取れて、スッキリしました
この経験から私は、線引きとは多用途に使えて便利な製品である、と再確認しました
これからも引き続き、この線引きは手放さないで持っていようと、改めて心に誓いました
ところで、話は少し変わります
私はSNSで、とあるミニマリストの方をフォローさせて頂いています
変わる話とは、その方のお力をお借りするものです
その方はご自分の持ち物を公表していらっしゃいます
私の記憶では、たしか、その持ち物の中には30センチの線引きは含まれていなかったと思います
ということはです
例えば仮に、背中が痒くなったようなとき、その方はどうしていらっしゃるのでしょうか?
私は疑問に思いました
でもここで、はっと思い出しました
その方は、ヨガをしていらっしゃるんでした
体がやわらかいのでした
背中の痒みを掻くのに、線引きなんて必要なかったのです
なんというか、やられた! という感じです
というわけで、この話はここで終わります
ミニマリストであるためには、体の柔軟さも必須なんだと、自分との格差を思い知った話でした