見出し画像

まちかどデジ活@代沢わいわい文化祭 おかげ様で大盛況

2023年5月12日(土)・13日(日) 代沢わいわい文化祭に まちかどデジ活のコーナー設けさせていただきました。おかげ様で大盛況!ありがとうございました!


1.代沢わいわい文化祭って?


世田谷区内にたくさんある地区会館のうちの一つ「代沢地区会館」で全館あげてのお祭りです。ここでいつも絵画教室をやっているので、そのお教室の絵の展覧会も開催されているし、いろんな団体さんが出店しています。世田谷区のまちづくりセンターさんも応援してくれてるみたい。
全館、安心安全な場で子どもだけでも遊べちゃえそう。この週末は雨だったけど、来てしまえばほんっと楽しい週末が過ごせる場でした。来年もきっとやってますよ。


外でも バザー・金魚すくい・・
焼きそばフランクフルトもあります!
絵画教室の生徒さんの作品展示1
絵画教室の生徒さんの作品展示2
絵画教室の生徒さんの作品展示1輪投げコーナー
(高齢者クラブの輪投げクラブの皆さんが出店。
規定の位置から投げる本格派で結構難しいです。)


2.まちかどデジ活のコーナーでは何やってたの?

コーナーにはこんなポスター張って活動してました。

まちかどデジ活ブースご案内ポスター

まちかどデジ活所有の備品の PlayStation5+グランツーリズモ7で遊んでいただくというコーナーです。ハンドルコントローラーだから、相当リアルな運転体験ができます! 
そんなの子どもにやらせてどーするの?なんていう人いるかな?
この活動を通じてこんなことを目指しています。

  • ・ゲームもみんなで一緒に遊べばすごく楽しい。(子どもも大人も一緒に楽しめる良い活動のハズ)

  • ・新しいゲームに挑戦、うまくできるか、工夫したり頑張ってみるというのは一種の探求学習!子どもに良い体験となる。

  • ・大人の人が当たり前に運転しているけど、運転って難しいね、教習所行って勉強しているんだね、のような気づきを得られる。

  • ・子ども以外の高齢者や大人だけど免許もっていないとかペーパードライバーの方には運転できるかな?どうやってやるんだっけ?となり脳が活性化する。

  • ・GranTurizomo7のブランドセントラルから車を選んだり、ワールドサーキットから世界のどの国を走ってみたいか選んだり・・自己決定の練習。

  • ・見た目カッコいいけど遅い車もある・・とか、あのサーキットはこの車では走れない・・とか気づけた?の訓練。 これは、単にゲームの仕様がわかったか? ってことだけど、一種のITスキルだと思うので。(将来システム開発とかシステムのエンドユーザーの立場で仕事する時に役に立つかも・・というのがITの仕事をする団体代表の個人的考え。)


上記の「目指したこと」は結構 目指した通りに実現できてる・・と実感した2日間でした。


3.ご来場の皆様のご様子

楽しんでいただいた皆様・・「まちかどデジ活の活動報告用写真としてお撮りして良いですか~?」とお声がけしてOKいただいた方々のお写真を掲載します。
1日目(土曜日)は午前中は近隣小学校が土曜登校日のため大人が多数遊びましたが、午後だけで子ども21名。2日目(日曜日)は41名に遊んでいただきました。(順番並んでいただいたので、人数カウントできました。)
ご来場いただき、ありがとうございました。


4.これからのまちかどデジ活

このプレイステーション5& GranTurizomo7は 「まちかどデジ活の設備」ですので、まちかどデジ活の活動目的のために今後も活用します。こんなイベントやってほしい!という方には個別にご相談にのりたいと思います。
GranTurizomo7の遊び方は・・マニアの方から見ると、「なーにやってんだか」かもしれません・・もっともっと工夫できるハズで。。ほんと奥深いので研究していきたいです。
今回、未就学児には ミュージックラリー(時間制限でどこまで走れるか遊ぶやり方)を2回実施
小学生には ワールドツアーで、「どこの国を走ってみたい?」と選んでいただき コースを決めて、それからそこを走れる車を選んで 走ってもらう という感じでやってました。
幼児なんだけど、車のロゴを見てぜーんぶ車言えちゃう・・って子もいて・・ (案の定って感じに思いましたが) はまりすぎたら困るってご両親がちょっと制御してましたね。。笑・。
車の歴史や世界の車産業の勉強にも役立てるような使い方もできると思っています。
ご高齢の方や大人には、ゆっくりでいいからぶつからないように運転する(クリアランスボーナスを狙う)という挑戦をやっていただき、全然できなかったら・・日頃の運転を見直していただくように・・なんていうのも良いかもしれませんね。

5.Special Thanks !


今回のコーナー運営には 「次世代ファミリーコーチング」の皆さんがお手伝いくださいました。次世代ファミリーコーチングは わくわくのファミリーづくりのための活動をしている団体です。

次世代ファミリーコーチングで コーチングに使っている「ビジョンカード」もお披露目いただきました。とっても綺麗なカードですね。

次世代ファミリーコーチングに興味を持った方はこちらのチラシのQRコードから公式ラインをどうぞ。noteのメンバーシップもあるみたいですよ。

なお、まちかどデジ活がこの活動を行えているのは 「2022年度(第29回)ボランティア活動助成」のおかげです。助成の意義をかみしめ、今後も活動したいと思います。ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!