
Photo by
featurecompass
コミュニティコーピング公式体験会(広島会場)開催
2024年7月6日(土)13:30~16:00で広島県にある広島大学 東千田キャンパス 地域連携senda laboにてコミュニティコーピング体験会の開催を行いました。
会場がとにかくおしゃれ。
地域にも開放されていて、予約すれば使えるみたいです。

当日は、ファシリテーターではなく運営側にまわりました。ファシリテーターは、本部からメイン講師が来てるので、せっかくなので経験の少ない方や広島在住のファシリテーターをメインに担っていただき、参加者23名と大いに賑わいました。

参加者の年齢も中学生~60歳以上と世代を超えて一緒に考えることができるのでコミュニケーションにきっかけにも大変いい。
中学生からは自分の通う学校でも体験会がしたいなという声をいただいたり、地域の高齢者でやるなら少し時間をかけてもっと単純な方がいいなど、色々な活用に向けた意見も出し合うことができました。
それぞれの年齢や経験などからバイアスもかかりますが、対話をするということが、双方向で成立するようにファシリテートすることがファシリテーターの大切な役目でもあります。
コミュニティコーピングは本部が主催する公式体験会とファシリテーターが主体となって開催する体験会があります。
公式体験会はPeatixで開催情報が随時アップされますので下記のリンクから確認してください。
8月以降の公式体験会の情報を貼っておきます。
また、団体・企業・学校などで開催したい、やって欲しいなどのお問い合わせは、コミュニティコーピングホームページよりお問い合わせ、ご相談ください。
※個人のファシリテーターは4名~6名規模の体験会の開催が基本となり、それ以上の人数は複数名のファシリテーターが協力しての開催となります。

