![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152415324/rectangle_large_type_2_6daf7a6bdf646df7d5f6dce70f563efc.png?width=1200)
【BEST BUY】8月買って良かったモノ
こんにちわ、まちです。8月はお盆休みもあってかなり短く感じましたね。
さて、今月も恒例の買って良かったモノを紹介していきます!
本記事では、アフィリエイトリンクを使用しております。
公告リンクからご購入いただいた場合、購入によって発生した報酬が僕の活動のサポートとなります。
1. iPhone 15 Pro(ナチュラルチタニウム)
![](https://assets.st-note.com/img/1724763374074-F5rhq3IFdY.jpg?width=1200)
iPhone 14 Pro→ 15 Proへ機種変更。ずっと変えたかったので、最高すぎる。
もうすぐiPhone16も発表される時期ではありますが、USB-Cになること以外何も求めていないため、デザインが最高すぎるナチュラルチタニウムカラーの15 Proにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724799188997-1XwfILRGUv.jpg?width=1200)
正直、軽さはそこまで変わらない印象。サイドの消音ボタン(?)がなくなって、カスタムできるボタンになりましたが、今のところ消音に設定しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724799245328-2G2ZoKM3HV.jpg?width=1200)
ケースは、CASETiFYの「DOG STICKERS」というコラボアイテムを見た目に惚れて購入しました。CASETiFYは少し重いけれど、しっかりiPhoneを守ってくれるので安心して使用できるケースです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724799509294-GtkANDQ5c0.jpg?width=1200)
iPhoneの周辺機器もお気に入りが増えてきたので、近いうちに紹介したいなと思っています。お楽しみに!
2. NIKKOR 26mm f/2.8|パンケーキレンズ
![](https://assets.st-note.com/img/1724799972233-mfSvRoORQM.jpg?width=1200)
とうとう買ってしまいました。ずっと欲しかったパンケーキレンズ。
![](https://assets.st-note.com/img/1724799702646-gZv8MzmUA7.jpg?width=1200)
お気に入りのZfなんですが、少し重くてゴツいんですよね。
持ち運びや撮りやすさを踏まえると、パンケーキレンズはZfには最適解。
![](https://assets.st-note.com/img/1724800376151-Ne9cE6nDzw.jpg?width=1200)
レンズが薄く軽いって、本当に便利です。かなり持ち運びやすくなりました。10月には、旅行も行くのでパンケーキレンズと一緒に旅行に行こうかなと。
26mmは、iPhoneの画角とあまり変わらないので、カメラ初心者の僕でもかなり撮りやすいです。特に、風景や食事を撮るのは最適だと感じました。
以下、作例
![](https://assets.st-note.com/img/1724800634758-BnulMmYErA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724800694296-mDdKV2Alcj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724800694312-ZZwgI7q1JZ.jpg?width=1200)
薄くて、持ち運びやすいレンズがこんなに綺麗に撮ってくれるんだと感心です。買って良かった~✨
一方で、デスクの写真は26mmで撮るのは難しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1724800811859-FbzgVnLGBY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724800839749-ujIJrr562R.jpg?width=1200)
個人的には、物撮り・特にデスク周りを撮る場合は40mmの方が好み。説明しづらいですが、26mmで綺麗に撮るのは難しかった印象。
ただ、40mmと26mmの使い分けがはっきりして、40mmも使ってあげられそうで良かったと思っています。
3. X-RAY キーキャップ
![](https://assets.st-note.com/img/1724801320601-TlFhc8tpSH.jpg?width=1200)
遊舎工房さんより、キーキャップ「X-RAY」を購入。初めて、キーキャップ単体を購入しました。
実は、まだキーボードに取り付けていなくて、そのまま放置中。
![](https://assets.st-note.com/img/1724801320568-VeMnHNlsPQ.jpg?width=1200)
試しに先月購入したKeychron Q2 MAXに取り付けてみたけどカッコイイ!
しかし、色々あって当キーボードは、現在Keychronに返却中。(戻ってくる予定。)
追加で、気になっていたキーボードを現在注文中です(また、キーボードを買ってしまった💦)
新しいキーボードが来たら、取り付けてみようかと思っています!非常に楽しみ!!新しいキーボードについてもぜひ紹介したいので、noteにで紹介予定!(頑張ります)
4. Logicool M575|トラックボールマウス
![](https://assets.st-note.com/img/1724897986189-MfXWaDRVgj.jpg?width=1200)
マウスも買っちゃった。ずっと気になっていたトラックボールマウス。
![](https://assets.st-note.com/img/1724898501518-WzRd7SVK00.jpg?width=1200)
今までは、いわゆる普通の動かすマウスで生きてきましたが、トラックボールマウスの沼へ。
正直、最初は使いづらいという感覚でしたが、使っていくうちに馴染んでいくのが楽しい。使って2週間ほど、今では結構快適だと感じています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724898178970-6VZGOYHgdX.jpg?width=1200)
トラックボールマウスは、手入れが大変ですが、自分好みのボールにできるなどカスタマイズ制もポイント。
白いトラックボールを買ってみました。白ガジェット好きにはたまらない見た目となっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724939374638-ykgMTrkKdu.jpg?width=1200)
そして、無水エタノール+ボナンザスプレーが最高すぎる。ぬるぬる動いてくれてくれてボールをより繊細に動かすことができます!
![](https://assets.st-note.com/img/1724937464325-D1ta3h3iQd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724938016240-gJyNX4xsUs.jpg?width=1200)
今後は、しばらくトラックボールマウスを使ってみて、実際に1番使いやすいと感じるマウスを決めてやりたいと思っています🔥
5. バルミューダ ランタン|間接照明
![](https://assets.st-note.com/img/1724898664750-Sxm022PZ4X.jpg?width=1200)
より居心地のいい、楽しいデスク周りを構築するうえで間接照明は大事。
妥協もしない。最高にかわいいランタンを買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724898876181-qdv55UYG1x.jpg?width=1200)
買って思ったのは、優しい光は本当に落ち着きます。(眠くもなります)
そして、モニター周辺の明かりはモニターを見て作業するうえでは大切で、少し疲れにくくなります。
無線でも使える仕様なので、ベッドに持っていったり、外で使用したりもできます。もっと安価なものはあると思うので、デスク周りのランタンは結構オススメです。
6. AOKIMI AppleWatch 充電器
![](https://assets.st-note.com/img/1724938099115-4oCQjStwvu.jpg?width=1200)
AppleWatchの充電器って、持ち運びにくいけれど、旅行では無いと困りますよね。
僕も10月旅行を備えているのですが、そんなときのためにコンパクトな充電器を購入しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724938070068-J7THzqRJ6D.jpg?width=1200)
本体は、USB-CとLightningケーブルの両方から接続できるので、充電ケーブルとこのAppleWatch充電器さえあれば、簡単に充電できます。
今はそこまで使っていないものの、数度試した際には充電速度も特に気になるほど遅くはなかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724938087462-Qy2a10Fy5F.jpg?width=1200)
小さめのガジェットポーチでも、場所を取らないので最高。かなり満足できる商品です。
8月を振り返る
8月は、ブログやYoutubeの更新も全然できていなくて、少しだらけてしまっています。。。
ブログも、どんな記事がいいのかわからないというか。。。
今までは、自分の趣味として楽しくやっていたことが、少し数字が上がってきたことによって、自分がしたいブログから遠ざかって、数字を上げるためのブログを考えてしまっています。(気持ちを入れ替えます。)
クリエイターを仕事としている人、ずっと続けている人本当に尊敬です。
9月は、ガジェットブログやnoteの更新も多めにできるように精進していきたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1724937679955-HVSEmoCmEK.jpg?width=1200)
ということで、今月のデスクはこんな感じ。数か月前のデスクとは、結構変わっています。今は、ゲームメインではなく、欲しいものを眺めたり、アニメを見たりすることが多い作業メインのデスク。
![](https://assets.st-note.com/img/1724938558344-14ERQ6lJ1n.jpg?width=1200)
あとは、デスクシェルフを導入したい。デスクシェルフで、今年の大きなデスクアップデートも終幕かな。
以上、まちでした👋 SNSのフォローも待っています!