
見るだけじゃダメかなぁ
本・YouTube・Twitter・インスタetc..…
毎日色んな情報や他人の物語を仕入れているけど、頭の中にそれらがどういう形で残っているかと言えば、結局のところ使われていない在庫としてスペースを圧迫してる気がする。そして焦る。上手く活用できない自分に。
焦るからまた情報を集めるんだけど、そうするとまた在庫が増える。在庫が増えてスペースが圧迫されると、余裕がなくなって行動として在庫を増やすことしか出来なくなる。
どんなに拙くても頭にあるものを使って何かを出力した方が頭も心もスッキリするなと気づいた。
でも集めたものをコレクションして、大事に並べて、うっとり眺めることがしたい日もある。
だから無理にアウトプットを作る必要はないとも思ってる。
またダブルスタンダード。
行動の選択肢が50:50で提示されると思考停止してしまうのは私の悪い癖だなぁ。
そもそもそんなこと気にしなくていいのかも。全部に意味を持たせることだけが立派じゃないよね。
その日にやりたいようにのびのび入出力出来たら万々歳ではなまる満点ということにしたい。させて欲しい。お願いだから。それを許して欲しい。自分が自分に。
自分に勝てないからこんなことばかり考えてしまう。