![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18558734/rectangle_large_type_2_41697c90f752eb9754ec7ea4011e9a43.jpg?width=1200)
北斗の拳天昇 設定6の挙動・実戦データ① (+1400枚)
どうも、マッハエースです!
ついに、念願の北斗天昇の設定6を掴みとることができましたので、実戦データを公開致します。
マイスロデータと設定差のあるところをまとめたデータは、一番下に貼ってありますのでご確認下さい。
(有利/非有利区間ごとの激闘ボーナス突破率や、断末魔ゾーンのゲーム数解除の振り分けをまとめてみました。)
設定6の特徴としては、
激闘ボーナスとAT初当たりが設定4より軽く、有利区間の激闘ボーナス中は、やらせ勝ちがほぼほぼ発生して、9割程度はATへ繋がる傾向にあります。
また、非有利区間の激闘ボーナスも4割程度以上は、ATへ繋がります。
私の引きが悪く、設定6の割には、思ったより出てくれませんでした…。
またどうにかリベンジしたいと思っております!
2020年1月28日 北斗天昇 設定6
投資21000円
回収49000円
収支+28000円
差枚+1400枚
機械割 105.17% (設定6の公表値は、約114%)
総ゲーム数9023G
通常ゲーム数7071G
ATゲーム数1952G
最大獲得枚数1074枚
激闘ボーナス突入回数23回(1/307.44)
真・天昇RUSH突入回数13回(1/543.93)
激闘突破率56.5%
トロフィー
銅 (設定2以上) 2
銀 (設定3以上) 1
金 (設定4以上)
キリン (設定5以上)
虹 (設定6) 2
終了画面
ハン (奇数) 3
ヒョウ (偶数) 6
リン (高設定示唆) 1
シャチ (設定2否定) 2
カイオウ (設定5大幅アップ) 1
バット (設定4以上)
下記の情報は、自分なりにまとめてみました。
・激闘ボーナス当たり時のゲーム数のゾーン
・有利区間/非有利区間での激闘ボーナス突破率
・断末魔ゾーンの入り具合
・激闘ボーナス3戦全ての勝利契機
・世紀末ゾーンの成功率
設定6の挙動ですが、モードや当選時のゲーム数、昇舞玉の数、小役レベル、獲得枚数等も記載してますのでご参考にしてみてください。
※同じ設定6でも台によって挙動が異なる場合もございますので、ご注意ください。
それでは、実戦データの詳細やマイスロ情報と併せてどうぞ!
パチスロ業界を少しでも活性化できればと思っております。サポートして頂ければ、もっと頑張ります!