見出し画像

【2024/12/07】サイン会に行った!

今日は以前から予約していて、待ちに待った鈴木ジェロニモさんのサイン会だ!

今までサイン本とかは買ったことあるけど、サイン会に参加するのは初めてだった

ちょっと前にジュンク堂に着いて、サインを入れてもらう本を買って9階の会場に行った


本物だー!!

文学フリマで売り子さんをしているのをみたことがあって、生で見るのはそれ以来だった

「汗かくのは病気とかじゃないです」と弁明していた

進行の人が「サイン会の前に、10分ほど『説明』の時間があります」と言っていた

鈴木ジェロニモさんは「説明」をする人だ

これは、本のタイトルにもなっていて代表作の「水道水を説明する」の動画

ジェロニモさんはまず、ジュンク堂のエプロンを説明していた

・重い
・緑の波
・光の粒を緑色にまとめている
・捕まっている
・柔らかい枝を分けた気持ち

と、他にもいろいろ説明していた

「捕まっている」鈴木ジェロニモさん


次に、お客さんの持ち物を「説明」することになった

私も立候補したら、会場の投票により私の持ち物である「もちもちポットくん」を説明してもらえることになった

もちもちポットくん

・揺れている
・眠い花が咲いている
・「朝」の色
・木から見た人間の解釈
・木に、人間がこう見えている
・尻が尖っている

などと説明していた

私は持ち主なので、なんかわかると共感できたけど、他の人に伝わってるかちょっと不安になった

けど、説明が聞けて嬉しかった


そのあとは、サインをもらった

宛名がある 嬉しい

サイン会において気になっていたので、「サイン中に話しかけられるのって迷惑ですか?」とサイン中に聞いてみた

「手が止まるかもしれませんが、迷惑じゃないですよ」と言われた

そうなんだ…


写真も撮ってもらえた

撮影してくれたお姉さんが「もちもちポットちゃん♪」と言っていて、可愛かった


そんなわけで、とっても楽しかったサイン会だった!

料金は本の値段しか払ってないのに、こんなにいい思いをしていいのでしょうか

本はまたじっくり読もうと思います


上記の「説明」はここから見れます


いいなと思ったら応援しよう!