妊娠にまつわるジンクスのあれこれ その1
結婚13年目にして40歳で自然妊娠し
41歳で出産を経験した まちゃです
今回は、私が13年にも及ぶ妊活中にネットで見つけたり友人から教えてもらって実際に試したことのある、妊娠にまつわるジンクスを紹介していこうと思います!
【子宝草】
妊活女子なら1度は見聞きした事がある
言わずと知れた「子宝草」
マザーリーフ、子宝弁慶草とも呼ばれる多肉植物
次々と繁殖し成長していく様から子宝草と呼ばれているそうです。手軽に始められる多肉植物として、人気の植物です
私は画像2枚目の水に浮べて育てるタイプを購入し、育てていました。あれは…確か結婚5年目あたりでした。次々と芽を出していく子宝草の成長を楽しみにしていました……が、、、無惨にも根腐れを起こしましてw 全滅しましたwww
某オークションサイトやフリマサイト等でも、妊婦さんが育てていた、いわゆる「妊娠菌つきの子宝草」などもその当時は取引されていました
今はどうなんでしょうか?あるのかな?
(メ○カリ見てきました!妊娠菌という表記は現在はされていませんね💦でも沢山の子宝草が出品されていました!)
鉢植えタイプ(画像2枚目)の方が根が根付いてて、育てやすいと思います。水に浮かべるタイプは…根が出た後にきっと鉢植えに植え替えて、自分で根付かせないといけなかったのでしょうね。ずっと水に浮かべてた私は大失敗でした💧💦
-----------------------------
子宝草 感想
これは個人的な感想ですが、子宝草を育てることによって生命の成長を目にして、前向きな気持ちになれるような気がしました。妊活にはメンタルの安定がとても大切ですよね。植物からパワーをもらえてメンタルも前向きになるので、とても良いと思います!
まあ…枯らした女が言っても説得力があまりありませんがwww
観葉植物が好きな方!是非オススメします!
私はサボテンも枯らす女なので…見事失敗に終わりましたm(_ _)m
-----------------------------
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
次は何のジンクスにしようかな🤔
試したジンクスの数は…星の数ほどあるので
思い出しながら書きとめていきたいと思います
ではまた✋