![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42211106/rectangle_large_type_2_3d378d0d9f2147f3af2de593440b2f08.png?width=1200)
👨🏻🦽ぺっの恩送りマーケティング👨🏻🦽 🍀10日目Twitterでのブランディング
Twitterでは始めにID、名前、アイコン、ヘダー画像、プロフィールを登録しなければなりません。
名前…ぺちゃん
リプライしてもらう時に打ちやすい、ひらがなで2~4文字がいいとされています。しかし、同じ名前の人がたくさんいるのは、避けたいですね。
ぺっなら今までのフォロワーさんにもすぐわかるのですが、っは入力大変だし、今でもぺっさんとかぺーちゃんとか、敬称も人によって違うので、っを外し敬称のついた名前にしました。
ID…@pechanyo
IDも引用リツイートや投稿時のメンションとして頻繁に使いますから、ぺちゃんのローマ字pechanにしたかったのですが、もう存在してたので@pechanyoにしました。
アイコン
これは、れヲちゃん(@KURONUKOYA)が作ってくれたぺちゃんのお気に入りのイラストを使います。鍋かぶってるところが憎い(笑)
ヘダー画像
これは、今回のプロジェクト、電動アシスト付き足こぎ車椅子をお願いしたいメーカー2社の商品を無許可で使ってそれぞれの会社に印象つけるとともに誰にでも完成時のイメージが沸くように既存製品の画像をベースにブレインダンプで出したキーワード…恩送り、助け合い、みんなでクラファンをするを入れた。
プロフィール
160文字内にブランディングで決めたキーワードと想いを込めて、ペルソナに向けて発信。ここでザイガニック効果を狙ってアイデアの募集します。
※ザイガニック効果…心理学の分野ではザイガニック効果(あるいはツァイガルニク効果)と呼ばれている現象で、つまり、人は完成されたものより、未完のものの方が印象に残りやすく、興味を引かれてしまう傾向があるのです。
ゴジラと同い年です🦖脳梗塞で倒れ半身不随になりました😭でも、人生をあきらめない❣️外を移動するために電動アシスト付き足こぎ車椅子が欲しいんです👩🦼アイデアある人繋がってください🤝クラウドファンディングしたい人も繋がって❤️あなたのクラファン応援します📣恩送りで、みんなで夢を実現させよう🌈#恩送りクラファン
さあできた!つぎは固定ツイート投稿する文章だね。