![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49330428/rectangle_large_type_2_61f11787a80849cd5b36cb101ecba335.jpg?width=1200)
14/52 週 回っているように見えて、しかしそれは上昇している
4 月になりましたね。
初めて新宿御苑にいき、花見をしました。
さくらはなんだか、こころをふわっとさせる力があります。
#フルーツパーラーフクナガ さんのフルールサンドにも元気をもらいました。
芝生で寝っ転がる、大きな木を見る、自然からもエネルギーを吸収できます。
さて、今週もスカイスパからのお送りです。
先程の投稿に続き、深夜ポエム第二弾。
ずっとなにかの準備で死ぬのか
遠足のために、おやつを買い、お弁当を作って、遠足を楽しむ。
これはとても健全なように思う。
中学校へ行くために、小学校で勉強をし、高校へ行くために、中学校で勉強をし、大学に行くために、高校で勉強をし、老後のために働き、死ぬために生きる。
それは健全ではないように思う。
ほんとうは、勉強をするために小学校へ行っていたはずだ。
勉強は何かの準備であったかもしれないけれど、それそのものがまだ見ぬ世界の発見、できることが増える喜びになっていたのではないのか?
いまやっていることは何の準備で、それはいつ実施されるのだろう。
そうして実施されたことは、また何かの準備だったりしないだろうか。
数珠繋ぎの準備で終わってもいいのか?
終わってもいいのだと思う。準備をおもしろがれるなら。
いいなと思ったら応援しよう!
![でたらめ荘のこんぶ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75729649/profile_ad2a7689802b73529a8478fd22ae1284.jpg?width=600&crop=1:1,smart)