![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104544703/rectangle_large_type_2_9d12724ec14f8cded53f630caee9b4a0.png?width=1200)
新しい学校のリーダーズへ精一杯のファンレター
新しい学校のリーダーズというグループに最近はまっています。正直アイドルになんて微塵も興味がなかったぼくがここまでのめり込めていることに自分でも驚くばかりです。
彼女たちはとにかくかっこいい。ひとめ見た時から魅了されまくっています。初めてみたのはYoutubeで、たまたまおすすめに表示されただけでした。深夜2時、眠れない夜のことです。
https://www.youtube.com/watch?v=-yR1IBtixHY
この時感じていたのは、堂々としていること、芯があること、楽しそうであること。このあと動画を漁りに漁り、気づけは午前6時を過ぎていました。
自分よりも若い人たちが圧倒的な努力と経験でステージに立って輝いている。俺は何をしていたんだよ。全然だせえよ、ださすぎ。そんなふうに感じました。
ここで感じた思いをいまだに引きずっています。いっちょまえに触発され、もっとかっこいい人になりたいと本気で思っています。
なにが彼女たちのかっこよさなのか。それはこの息苦しい日本で好きなようにのびのびと圧倒的なパフォーマンスで表現をしていることだと思います。
個性や自由ではみだしていく、青春日本代表というコンセプトを真正面から体現しようとしている姿がかっこいいのです。
これを書いている2023年5月2日、ちょうど「日本にいるけど一時帰国ツアー 2023」の千秋楽があった日です。Twitterでみんなの反応をみていると、これから日本を代表するアーティストになっていくだろうという確信があります。
そしてぼくのように、日本はまだまだこんなもんじゃねえよと奮い立っている人もたくさんいるような気がしているのです。
あまり国がどうとか言う話はしたくないのですが、ぼくは日本の文化が好きだし、日本人として誇りを持っています。けどそうじゃない人がたくさんいる。もう日本はオワコンだとか、この国は腐敗しているとかそう言うことばかりを口にしてもんもんとしている人がたくさんいる。
かっこいい国になれると思います。変わらないと思っていることは変えられると思います。そうしようとする人を先頭に立って奮い立たせる存在に「新しい学校のリーダーズ」がなると思います。
先頭に立って走るリーダー達を追いかけて、ぼくも誰かを奮い立たせるようなかっこいいやつになりたい。
みんなでかっこいいやつになろう。
ぼくたちはかっこよくなれる。
それを教えてくれて、ありがとう。
いいなと思ったら応援しよう!
![でたらめ荘のこんぶ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75729649/profile_ad2a7689802b73529a8478fd22ae1284.jpg?width=600&crop=1:1,smart)