私のこれからの人生のバイブル「50歳からのゼロ・リセット」
50歳からのゼロ・リセット
私のこれからの人生のバイブルです。
「人生は壮大な実験。
大切なのは、
変化を受け入れること。
そして、試してみること。」
表紙カバーの内側に書かれている言葉に突き動かされ1年前この本を書店で見つけて即買いしました。
1年前は52歳になる手前。金沢とのデュアルライフのことをぼんやり思っていた時に出逢いました。
この本はいつも肌身離さず持ち歩いています。迷ったとき、悩んだとき、違和感を感じた時に必ずこれを見るようにします。
昨日も仕事で違和感を感じたことがあって、目次をパラパラと眺めると、気になったところに目が止まりました。
"効率の悪い仕事のやり方を大胆に変えるには(59ページ)”
ここを読んでみると
「こうした環境を変えるには大ナタを振るう勇気が必要です。」
そっかー、やっぱりそうだよなぁ。よし、このやり方、止めよう。
昨日ひとつ止めることができました。
こうやって、いつもナオさんが語りかけてくれます。やったつもりでいるんですが、まだまだできてない自分に気付かされるとともに背中を押してくれて、よしやろう!と言う気持ちになれます。
「手放すことで初めて手に入るものがある」
「その小さな1歩から新しい人生が始まる」
「毎日がリセットであり、毎日が新しい自分になれる」
この本に書かれていること全てが、私にとって金言であり、羅針盤です。
序章の最後の言葉
「そして50歳は人生の折り返し地点からゴールに向けて走り出す新人ランナー。」
大好きなフレーズです。
今日も新人ランナー走ります😊
序 50歳は人生最大の天気であり、チャンスでもある
第1章 「手放す」ことで自分の本当の強みが見えてくる
第2章 変化の時代、「何を」譲らずに生きるのが幸せか
第3章 今こそ、自分の「現在地」を確認しておく
第4章 「自分の人生」を取り戻す、この小さな一歩