シャニマス6th大阪Day2
今回は上手のメインステージ付近スタンド席(中頃)だったので、そここら見た感想などを纏めていく。
記憶を思い出して書く、拙い文章です。
シャイニーエクササイズ
Daybreak Age終盤には紫の頭が見えて、来たか!となった。
昨日より楽しめたし、ダンサーさんが結構客席に向かってアクションしてくれてたのが好印象。
Spread the Wings!! (Come and Unite! Ver.)
放クラが近くて特に夏葉が一生(語弊)ファンサしてた。放クラメンバーのファンサやわちゃわちゃを肉眼で見れたのは嬉しい。
クライマックスアイランド
あー、頭放クラ!完全体ありがとう!!!!!
USJか!いや、クライマックスアイランド!
樹里の振りめっちゃ可愛くなかった?お化けのとこかな?
他にも観覧車を横から見れたのと、終始可愛さと楽しさを感じた曲。
SWEETEST BITE
5.5で見たはずなのに、やっぱ強いや…になる。
緋田美琴やはり動きのキレが違う。
挨拶の時、ユニット毎に挨拶してる以外のアイドルの動きある/なしとか違って良い。
Love Letter
今回、モニターはしっかりとは見えにくい席やったけど、ドット絵のラブレターが飛んでたのは見えた。かわいいな。
甜花の「約束(小指)」可愛い。
最近の?アルストロメリアは曲によるけど、歌いながらはゆったりと踊り、間奏で動きの多い振りが増えるイメージ。
ラブレターうけとりました!
Imitation Ghost
あさひが何かを感じている。これは……!+最後のMCでもあった「私が勝つのに」発言。
イベントコミュを踏襲してくれる感じ、助かる!
オタクもそういう目線で見てるし。
フォーメーションが多かったと思う。後ろから抜けていくようなとか移動も多かった。
ゴーストな振り、大胆に動きそれが迫力となる。曲の強みとパフォーマンスの強み。それがストレイライト!
BRIGHTEST WHITE
UW用意した甲斐があったと言うもの!意外とUOもいたわ。
歌詞がね、いいんすよ。今だからこそ歌える「ヒカリのdistinction」のアンサーのような成長を感じる歌。
いつか灯織が帰ってきて聴かせてほしい。
夢が夢じゃなくなるその日まで
5.5以来!階段の段から始まったパフォーマンス。Day1でも感じたけど、挨拶がノクチル。
サビからの疾走感好きなんよ。
くだらないや
最後のはるきのロングトーン凄い!
やはりコメティックのパフォーマンス、凄いわ。半年前に初参加したとは思えない馴染みがある。前からいたかのような。
ルカは1年前から、だぶるはは半年前から。裏ではもっと前からやろうけど、それだけ頑張ってこられたんだなぁ。
Unsung Heroes
ペンラ難曲1
毎回新曲のパフォーマンスの度に、アンティーカの世界館を見せつけられるけど、今回は騎士団。
振りとフォーメーション、凄くなかった?
恋鐘の挨拶で、気迫と内容でぶち上がった!
We can go now!
あさひと智代子がいるー!
コールを見ずに言えるレベルの実家のような安心感。
SOLAR WAY
ちょっと自分のところからは見にくかったけど、摩美々が振り返った時、よく見てた。元気な曲だけど、そこそこな感じでやってるのめっちゃ摩美々。
相合学舎
一人ひとりの掛け合いを落ち着いて聞けた。
やはり咲耶×冬優子なのか。
全員優勝!
千夜アリア
DJメドレー初手でこれは反則でしょ!
連れていかれるわ!
しかし、こういう人選なのね。終演後に出てたイラストには灯織もいたので、いつか灯織にも歌ってほしいね。
SNOW FLAKES MEMORIES
あさひー!果穂ー!
お祝いイラストで見たやつ!!
雪合戦してて、こんな楽しい見せ方もアイドル次第でできると可能性が広がった。
SWEET♡STEP
2周年前から始めたから、全てのことは知らないけど、ライブで披露したことのないメンバーって聞いた。合ってる?
とにかく可愛かった。アーカイブで改めて観ます!
ホムラインビテーション
完全体ありがとう2
あさひと冬優子がさぁ!いいんすか!!ありがとうございます!!!
改めてステージ近くで見ると、本当にダンスかっこいい。1番まである!!でも炎メシ!それが良いかもしれん。
abyss of conflict
ノクチルに深海の歌!やりおった!
5.5のダイザみたいにカッコいいノクチル。
正直あんまり記憶ないから、アーカイブ観ます。
VERY BERRY LOVE
こういう組み合わせですか。なるほど?
はるきは少女漫画好きな2人に混ざれるという事ですか??教えてください。とりあえずトワコレはるきは可愛いです。
今しかない瞬間を
ストレイでこういうのやっちゃう?天才か?いや、反則まである。
その後のMCまで含めて泣きまであるけど、5.5の「いつかShiny Days」含めてストレイの熱い以外の側面見せてくれる。
ありがとう!!!!!!!!
ハナムケのハナタバ
やるよねぇ!ソンで見たやつ。
生のルカラップいいね。
初披露とは思えない安定感。
裸足じゃイラレナイ
ソンで見たやつ2。
2番の歌詞と樹里の「頑張れ」が好きです!
なんか♾️を作れるのを用意したら良かったと後悔。
とある英雄たちの物語
ペンラ難曲2。
照明がカッコ良過ぎた。いや他のもカッコいいんやけど、こう剣を上で重ねているような感じがマッチしてて、うわとなった。
とりあえずね、「yes yes yes my lord」のコール!
あと、最後まで見どころしかないパフォーマンス!
圧巻でした!!
無自覚アプリオリ
やるんや!!
昨日で披露して、他2曲やってたからないかと勝手思ってた。
何度も聞いても振っても楽しい!!!
Start up Stand up
デスボ部ツイートありがとう!
頑張りました!会場のコールも大きかったと思う!
やっぱ3人のストレイライトは最強!
最強!!!
メッセージ
合ってるか分からんけど、今回のアルストロメリア立ち位置曲によって違うような気がしてる。肉眼メインで見てるから、知らんけど。(関西人感)
スマイルシンフォニア
あああああああああああああああ!!!!!
これは、あかんて。
「一緒に歌って」まで含めてズルいよ。最後はめぐるイヤモニ外してたね。
あと、灯織パートが意味のあるメッセージに思えて、なんかジーンときてた。
ひめくりモザイク
いえーーい!!
順番に横向いていって、体形移動するのいいね。
かわいい。
青とオレンジ
ステージ上でのパフォーマンス。
まぁノクチルのステージの時って、小糸しか見てないけど、小糸の一生懸命さ、動き、歌とノクチルが出てからずっと進化していってるよね。まぁそれは他のキャストの方も同じだけど。自身のパートじゃない時も歌ってるの好きだよ。
合間のoh oh ohてあんまりコールしてない?
White Story
この曲好きなんですよー。
振りはスローテンポやけど、セクシーさを感じさせるものだったと思う。
ツバサグラビティ
サビはシャニアニを特に彷彿とさせるけど、それ以外のところも、もちろんそう。
放クラが見やすくて良かった。あれ、1番2番とかによって歌唱するところ違うんやね。
太陽キッス
昨日やったからないかと思ってた!あった!!
タオル曲は何回やってもいいですからね!!
Bloomy!
まさかのこれを全体歌唱!でもツアータイトルを考えたら、そうかと納得。みんなわちゃわちゃしてた。
あ、今回はラスト間に合ったね。
アンティーカは遊びすぎでは?(もっとやれ)
Let's get a chance (Come and Unite! Ver.)
今回も甜花ちゃん。
ずっと小糸を見てました。
熱量と記憶と席的なところで差はあるけど、こんな感じかな。
新しい情報が多くて、いいね。
本当に楽しさに舵を全開にしたライブ。いい意味で変化を感じたし、これが6周年積み重ねてきたものなのかと感じた。
とにかく次は横浜!!
ツアーは続きます!!楽しもう!!