![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98385723/rectangle_large_type_2_062c1215bc6865774ffe82fbadee6ece.png?width=1200)
【人着差データ】フェブラリーS 2023
☆人気を裏切る危険馬、人気薄での激走馬の法則がわかる!?
※人着差とは?
☆人気順に対する着順の差のことです!!
⇒該当条件の過去データをもとに、
枠、騎手、父、母父、牝系、人気の組み合わせで
人気順に対する着順の差を解析
(カッコ内は人着差の平均値)
<データ集計条件>
期間:2017年以降
コース:東京競馬場 ダ16
時期:冬開催5~8日目
馬場:良馬場
ペース:H3~H0
クラス:1勝クラス以上
必ず、(※対象20レース307出走回数中5回以上対象)
◎⇒着順が人気を上回る条件
〇⇒着順が人気以上になる条件
△⇒着順が人気以下になる条件
✕⇒着順が人気を下回る条件
信頼馬 ⑮レッドルゼル
⇒○馬番15+地力牝系(-3.6着)
激走馬 ⑯ケイアイターコイズ
⇒○○父キンシャサノキセキ(-2.4着)
危険馬 ②シャールズスパイト
⇒△F-No.1-s族+馬番6内(+3.0着)
予想印(買い目)
◎⑮レッドルゼル(良馬場時の父キンシャサは100%人気を裏切らない)→⑯のことでしたm(_ _)m
○④
▲⑦
☆⑯ (良馬場時の父キンシャサは100%人気を裏切らない)
△⑥⑩⑬
消②シャールズスパイト(F-No.1-sの内枠来ない。例)20年21年のアルクトス)
3連複F
⑮-④⑦⑯-印
以下、全データ
①ジャスパープリンス
○母父ナスルーラ大系統+3枠内(-1.8着)
○ +馬番6内(-1.8着)
○ +12人気以下(-5.2着)
○馬番1+13人気以下(-3.6着)
②シャールズスパイト
△F-No.1-s族+3枠内(+3.0着)
△ +馬番6内(+3.0着)
○ +11人気以下(-4.8着)
△1枠+4人気以内(+5.4着)
③ケンシンコウ
該当なし
④ドライスタウト
○父シニスターミニスター+馬番9内(-3.0着)
○ +11人気以内(-2.0着)
⑤オーヴェルニュ
✕3枠+母父ロベルト系(+3.8着)
△父Dサンデー系+母父ターントゥ大系統(+3.3着)
⑥メイショウハリオ
○3枠+母父サンデー系(-3.1着)
⑦レモンポップ
△父キングマンボ系+2人気以内(+1.5着)
⑧アドマイヤルプス
◎4枠+14人気以下(-5.4着)
◎ +15人気以下(-4.0着)
△父ヘニーヒューズ+4枠内(+3.7着)
△ +7人気以下(+2.4着)
◎F-No.8-f族+5枠内(-2.0着)
◎ +馬番10内(-2.0着)
⑨ショウナンナデシコ
◎馬番9+11人気以下(-3.8着)
⑩テイエムサウスダン
✕母父ダンチヒ系+6人気以内(+5.2着)
⑪ソリストサンダー
○母父Tサンデー系+12人気以下(-5.5着)
◎ +13人気以下(-6.3着)
⑫セキフウ
◎馬番12+11人気以下(-5.0着)
△父ヘニーヒューズ+7人気以下(+2.4着)
⑬スピーディキック
△父キングマンボ系+3人気以内(+2.3着)
⑭ヘリオス
○母父ヴァイスリージェント系+6枠外(-2.2着)
○ +馬番11外(-1.8着)
⑮レッドルゼル
○8枠+父キングマンボ系(-1.2着)
○父キングマンボ系+馬番14外(-1.3着)
△ +3人気以内(+2.3着)
○母父ヴァイスリージェント系+6枠外(-2.2着)
○ +馬番11外(-1.8着)
○馬番15+地力牝系(-3.6着)
⑯ケイアイターコイズ
○○父キンシャサ(-2.4着)
○父Pサンデー系+母父ノーザンダンサー大系統(-2.2着)
○母父ヴァイスリージェント系+6枠外(-2.2着)
○ +馬番11外(-1.8着)
◎母父ノーザンダンサー大系統+15人気以下(-4.4着)