見出し画像

Hレギュエクストラ

みんなエクストラのカードは紹介するのにスタンのカードを紹介しないので

スターターデッキ&ビルドセット 古代のコライドンex/未来のミライドンex

コライドンex
たねドラゴンで280出せる化け物
キバナ+ダブドラで即起動できる
使用デッキ:レジドラゴ、ルギア(ドラゴン)、研究所アーケオス

ワイルドフォース

イダイナキバ
きあいのたすきをつけて相手の攻撃を耐えながら山札を削る
古代にコントロールよりのサポートがないのがかわいそう
使用デッキ:イダイナキバmill

トドロクツキ
コンプレッサーで古代のカードを落としながら殴る
サーチャーのおかげでサポートを落としても使えるので安心
使用デッキ:古代バレット

ハバタクカミ
ソーナンス(XY4)絶対許さないやつ
無色3エネで殴れてソーナンスの弱点をつく
使用デッキ:ルギア、エレキレイン

ドダイトスex
スカイフィールドで盤面広げるアタッカー
進化前で草タイプなんでもサーチできる
草タイプはイライラかふんやねんきんコロニーなど優秀な特性
使用デッキ:ドダイトス

ウガツホムラex
後一で260ダメージで大抵ワンパン
グズマがあればデメリットも気にならない
使用デッキ:溶接工バレット

タケルライコex
ピーマやカプ・コケコ♢で1ターン目からエネ加速できる
2ターン目からはスナノケガワexを使う
使用デッキ:タケルライコ

なかよしポフィン
たねを2匹だせるすごいカード
使用デッキ:リザードン、サーナイト、エヴォコンetc

ビワ
相手のグッズを選んで落とせる
サーチャー、スペチャを落とすので実質サポート、エネルギーもトラッシュしているのと一緒
コントロール対面で手札揃うまでドローゴーを許さない
使用デッキ:各種コントロール

ネオアッパーエネルギー
2024愛知CLの優勝デッキが採用
使用デッキ:エヴォコン(ラフレシア)

サイバージャッジ

ベラカス
ラボで止まらないベンチバリア
ゴーリキーとの差別化点はGGエンドに耐性を持てること

マメパト
特性でケンホロウ(XY6)に進化できるすごいやつ
使用デッキ:エヴォコン(ケンホロウ)

ミストエネルギー
アーケオスを相手のGGエンドから守れる
ドラゴ対面ではパワフル×3、Vガード、ミストを全部ルギアにつけたい
使用デッキ:ルギア

プライムキャッチャー
エースぺのグズマ
他のサポートを打ちながら裏を殴れるので無難に強い
使用デッキ:ミライドン、ソウブレイズ

セイジ
ミュウVMAX…と見せかけてM進化EX専用サポートカード
ミュウはダストが入っていないことがバレるのでミツルの方が望ましい
使用デッキ:MデンリュウEX、ミュウVMAX、ソウブレイズ

クリムゾンヘイズ

マグカルゴex
じならしマグカルゴ(SM6b)との謎のシナジーにより280をかなり出しやすい
使用デッキ:マグカルゴex

テツノイバラex
雪道内蔵ポケモン
火力も十分にあるのがセコい
使用デッキ:研究所アーケオス、イバラダスト、イバラナンス、ミライドン

ゲッコウガex
サイドが2枚しか取られなくなった代わりに2進化になった連ウー
こうかくレンズを持たせてデデクロに弱点つけてサイドを4枚取れる
分岐進化のかげぬいゲッコウガ(XY9)が優秀
使用デッキ:ゲッコウガ

ガチグマアカツキex
最強のフィニッシャー
スティンガーGXを打つと2エネブラッドムーンが確定する
使用デッキ:アルセウスアーゴヨン、サマヨールワンキル

アンフェアスタンプ
調整版リセットスタンプ
これを打った後にナイトウォッチャーやマツバを使うと相手の手札が0枚になる
使用デッキ:ミュウVMAX、黒馬、リザードン

変幻の仮面

キマワリ
ドラゴ、ルギア、リザに対してすごいダメージが出せる?

キチキギス
エクのサーナイトのメインアタッカー
サイコミラージュ(BW3)によって5エネで300ダメージ出せる
さらに悪エネをつけるとコインゲーに持ち込める
使用デッキ:サーナイト

オーガポンかまどのめんex
簡単に280出せる
使用デッキ:溶接工バレット

イルカマンex
ソーナンスやダストダスの力で特性を消して普通に手札から進化する
1エネでワザが打てるのでHP340がワンパンできないとまんたんのくすりで全回復される
使用デッキ:イルカマン

オーガポンいどのめんex
ついているエネルギーを山札に戻しながらベンチ狙撃までできる
使用デッキ:ルギア(虹)、研究所アーケオス

レントラーex
ぬけがけしんかのコリンク(SM5M)のおかげでミツルを使って後一でレントラーにまでなれる
ダブル無色をつかってピーピングハンデス120
使用デッキ:レントラー

ドラパルトex
エヴォコンのアタッカー候補①
ダブドラ1枚で簡単にワザが出せる
レギュHのアタッカーNo.1
使用デッキ:エヴォコン(ドラパルト)、レジドラゴ、裏工作ドラパルト

シークレットボックス
なんでも持ってこれるすごいやつ
パソコン通信を過去のものに
使用デッキ:ほぼ全部

ハンディサーキュレーター
相手のドラゴのエネルギーを割りながらもう一つのエネルギーを移し替えたることができ、相手の要求値をあがることができる
使用デッキ:イルカマン、イバラナンス

スグリ
火力増強と入れ替えを2役こなせる
使用デッキ:イルカマン、レジドラゴ

ゼイユ
博士の2枠目として先攻デッキでの採用
レジドラゴの安定性に貢献
使用デッキ:レジドラゴ

レガシーエネルギー
サイドを取られる枚数を1減らせる
スペチャで戻しても2回目は減らせないことに注意
使用デッキ:レジドラゴ、研究所アーケオス

ナイトワンダラー

フクスロー
だんけつのつばさの4種類目
元々タイプ上ルギアや黒馬、ミュウに有利だったがなんでも倒せるようになった
必要なときだけメタモン♢から進化する
ドラゴのメタを過剰に受けやすい
使用デッキ:だんけつのつばさ

オノノクス
エヴォコンのアタッカー候補②
特殊エネルギーがついていたら確定気絶という対ルギアのVガードとドラゴミラーのアイアンローリングを終わらせた
ワザを打ったあとに特殊エネルギーが消せる点でMレックウザ>Mリザードンにもした
地味に下ワザの230が偉い
使用デッキ:レジドラゴ、エヴォコン(オノノクス)

キュレム
なんでドラゴンタイプなんだと
ダブドラいっぱいつけて後一で殴り始める
アクロマ(BW7)が可哀想
使用デッキ:ルギア(ドラゴン)、レジドラゴ、ボムドラゴ

サマヨール
レギュH問題児No.1
ポケモンカードエクストラをじゃんけんで勝敗決めるゲームにした
ヨマワル(SM11a)を生贄に捧げ終了
使用デッキ:サマヨールワンキル、ボムドラゴ、リザードン

ヨノワール
問題児が進化した姿
出したターンには当然進化できないため問題のデッキでは使われなかった
リザードンやドラパルトが使う分にはいいが、レジドラゴがタイムレスGX打ってサイド6枚取りしてくるのが凶悪
分岐進化のくろいて(BW6)ややみのしょうたいじょう(SM3N)、ゴーストブリーチ(S4)が優秀
使用デッキ:ボムドラゴ、リザードン

キチキギスex
たむけのまい(SM12)との選択になったりエクストラターンを取るデッキでは両採用される
使用デッキ:ターボダーク

夜のタンカ
レスキュータンカ、つりざお系との選択
使用デッキ:レジドラゴ

アクロマの執念
手札コストが要らない代わりにどうぐを持ってこられないグズハラ
スタジアムで制圧しながらエネルギーが欲しいデッキで使われる
キュレムに反応されるので注意
使用デッキ:黒馬、ミュウ

クセロシキのたくらみ
確定で相手のハンドを3枚にできる
そのまま使うと必要なカードを残されるが、ジムサブ(BW4)と合わせると相手の手札を0枚にできる
使用デッキ:テラパゴス

ステラミラクル

ヤドキング
次元の谷(XY4)によって1エネでアメイジングデス(S4a)やトライフロスト、レッドバイキング(SM11a)を打つ
げんきのかたまり(XY1)やさるぢえ(S1H)によって山札の上に仕込みやすい
使用デッキ:ヤドキング

ヨルノズク
よるをつげる(XY8)やみはりばん(s9a)など優秀なホーホーを持つ
たねで優秀なテラスタルのポケモンが来たらワンチャン

スピンロトム
無色HP100以下なんでも3枚サーチという破格の特性
エヴォコンではホルビーポッポ+1の3枚をサーチでき、ロストではケララッパ(SM8)によって一気にロストが3枚貯まる
メタモン系(BW6,XY-P,SM7a,S10b,SV2a)によって可能性は無限
使用デッキ:エヴォコン、ロスト

テラパゴスex
ダブル無色1枚で火力が出せるたねポケモン
スカフィで展開するギミックだとそのまま高火力につながる
使用デッキ:テラパゴス

ガラスのラッパ
基本エネルギーを2枚トラッシュからつけられるカード
今までエネルギー加速手段に乏しかったフェアリータイプ強化らしく、フレフワン(XY1)によって自由自在にエネルギーを動かす

古びたねっこの化石
たねポケモンのワザを打つために必要なエネルギーを1個増やせるワンダーラビリンス内蔵カード
相手のエネルギーを割るグッズ、サポートと組ませたい
ヌメラ(SM6)と比較すると自分でトラッシュできる点やHPが若干高い点が優れている

偉大な大樹
巨大な植物だが出したばかりの番には進化させることができない
ボムドラゴはエクストラターン使ってヨノワールを進化させる
エヴォコンの2枚目のグズマハラで持ってこられることが多くあった
使用デッキ:エヴォコン、ボムドラゴ

アカマツ
レジドラゴ強化サポート
先攻1ターン目に手張りできなかった場合やプルメリで割られた場合にアカマツ+ダブドラで3エネつけて殴ったり、シャドーミストやシンオウ神殿などの特殊エネメタに対して基本草エネルギーがすでについているドラゴを基本エネだけで殴らせることが可能
使用デッキ:レジドラゴ

スターターセット テラスタイプ:ステラ ニンフィアex/ソウブレイズex

ソウブレイズex
エネルギーを落としてとにかく高火力で殴る
ムキムキダンベル(HP+40)をつけるとレジドラゴでもワンパンするのに手間がかかる
コンプレッサーや火打石(SM6a)によってエネルギーを大量トラッシュする
デデンネGXやイキリンコexで手札のフラダリ♢をロストしてしまうのが玉に瑕
ミツルやブースターGX(SMI)で後手から殴れる構築もある
使用デッキ:ソウブレイズ

プレシャスキャリー
たねポケモンがいっぱい並ぶ
ポケモンを並べたいデッキはスカイフィールドをはやめに張りたいのでシクボが優先されがち

楽園ドラゴーナ

ラティアスex
ボールで呼べるかるいし とにかくスカイラインが強力
相手が縛れなくなるだけではなくがまんのかべでも止まらないことから自分のソーナンスとの相性がいい
使用デッキ:レジドラゴ、黒馬、エレキレイン、テラパゴス、ミライドンetc

メガトンブロアー
エクストラの最強エーススペック候補
これを打った後に特殊エネロックをしたり基本エネを割ったりする
使用デッキ:レジドラゴ、黒馬、各種コントロール

超電ブレイカー

ビビヨン
てきおうしんかのコフキムシ、コフーライ(SV1V)やいじょうはっせいのコフキムシ(SM6)のおかげで後攻1ターン目のポフィン1枚から確定で立つ

レアコイル
エナジーグレイスのミロカロス(XY2)を彷彿とさせる特性持ち
スクランブルスイッチやにんじゃごっこ、ネジキに加えエレキエフェクトのサンダース(XY7)を用いてエネ加速の対象をかみなり以外にも考えられる

トゲキッス
欲張りダイスやラッキー(SV2a)の仲間
ベンチではたらく特性なのでダストダスで止まる
使用デッキ:シャリタツ

モモワロウ
スタンのガケガニテラパゴスで活躍
ハブネーク(SM3N)やタチワキシティジムの効果でさらに毒ダメージをかさ増しさせる

ピカチュウex
たねポケモンで300ダメージ出せる
きらめく結晶+カウンターエネルギーや各種虹色特殊エネルギーでワザを打つ
使用デッキ:虹ルギア、研究所アーケオス

サザンドラex
エヴォコンのアタッカー候補③
超ブーストエネルギーで4エネを1枚で解決させる
相手の山札をサポートと合わせて削ることもできる
使用デッキ:エヴォコン(サザンドラ)

シャリタツex
ダブドラときらめく結晶でエクストラ有象無象の2進化1進化を立てる
グズハラ1枚で全部持ってこれる
使用デッキ:シャリタツ

ケッキングex
エヴォコンのアタッカー候補④
2エネ280ダメージを出せるのでVSTARワンパン
必要エネルギーも無色なのでカウンターゲイン対応、ワザの効果でエネルギーをトラッシュするのでレジドラゴのアックスダウンで気絶しないなど強いことずくめ
なまけがお(SM6b)のケッキングも強い
使用デッキ:エヴォコン(ケッキング)


スタートデッキ Generations

バシャーモex
エヴォコンのアタッカー候補⑤
特性のたぎるとうしがあるので特殊エネに頼らなくていいエヴォコンアタッカー
進化前のアチャモ(XY5)にもΩ連打が備わっているためバシャーモラインで完結している
使用デッキ:エヴォコン(バシャーモ)

テラスタルフェスex

スボミー
先攻デッキが後攻取らされたときに使うカード
エクストラではサポートを使うためにクイックボールからのテテフやサーチャーを経由するため、好きなサポートすら使わせない
必要エネ0、逃げエネ0、非エク、グッズロックと強いことしか書いていない

あとがき

追記、修正は https://bsky.app/profile/kiyaramel405.bsky.social に

いいなと思ったら応援しよう!