
真面目っていいもんだ!
「ゆりえって真面目だよね」
と言われるたびに
グサっと刺さるものがあった
私の真面目さは昔から
ずっと陸上競技(長距離)をやっていて
タイムを1分1秒縮めるために
毎日ひたすら走ってきた
高校生になっても彼氏を作らず
ただただず~っと走ってきた
それは大学生になっても
人に告白されても、自分の興味と言えば
どうやったら早く走れるか?とか
自分の英語力を高めるには?でした。汗
そんな生活をしていたので
「真面目だよね」とかよく言われました
留学先ではパーティ(結構な頻度で開催される)になじめず
早く抜け出したいなぁと思ったり

出産してからは真面目に子育てしようとして
子どもも自分もつらくなったりして
真面目って嫌だなぁって
思っていたんです
私ももっと楽に生きたいなあぁと

ですが、今回、英語コーチとして独立して
「真面目はカッコイイ!」と思うことができた
ありがたいことに
起業後1ヶ月で、たくさんの生徒さんに恵まれることができました
多くが元々の友人、友人からの紹介です
なぜ、受講してくれようと思ってくれたの?
と聞くと、
「まっちーだから!」「ゆりえだから!」
と言っていただく。
思いもよらない展開に驚いた
真面目=嫌、恥ずかしい、ユーモアがない、変わりたい
と思っていたのが
私のコツコツ取り組む姿とか
やるときはやる!っていう姿勢
困ったら人を助ける
ゴミが落ちていたら拾う
みたいな行為が
今回の起業にプラスになっていたんだなと。
だから、何がいいたいかと言うと、
全国の自称「真面目さん」!
絶対報われる
そんなあなたを周りは必ず見ている!
これからもVIVA真面目で
そのままの自分で
いいってことです🥰