シェア
先日、2023年11月1日に macasell は2周年を迎えました。 クライアントの皆様はじめ、noteや…
こんにちは。macasellです。自己紹介をしてしばらく経過したので、改めてmacasellについて紹介…
こんにちは。macasellです。“春の色”と聞くと何色が浮かびますか?古くから日本の文化や生活…
こんにちは。macasellです。 印刷するような制作物や、ロゴデザイン、Webサイト等をデザイナ…
こんにちは、macasellのデザイン担当です。 「アート」と「デザイン」 この2つは似ているよ…
こんにちは、macasellのデザイン担当です。 ロゴ、看板、HPから様々なものに使われる色。実は…
こんにちは、macasellのウェブ・SNS担当です。私はmacasellのSNSを担当するようになってから知ったことがあります。 それは「製作」と「制作」の使い分けです。 無意識にウェブ業界で使う「制作」をよく使用していたのですが、デザイン・製作物担当に「『製作』じゃないの?」と聞かれ調べてみたところ、この二つの漢字には使い分けがあることを知りました。 「制作」は、 アート作品 音楽 ウェブサイト 等を作るという意味があります。 「制」の意味は、作り上げる、
こんにちは、macasell です。 ロゴとはマークや文字の組み合わせ、もしくはそれらの単体で企…