![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126519898/rectangle_large_type_2_7b72d5097d0c1d72b89151fff1e4fc7b.jpeg?width=1200)
『魂の万国博覧会』の化粧
計画の物語
あるところに男がおった。
男の名は、イエス。
あるとき、イエスは命を落とした。
肉体を脱いだイエスのところへ存在ノ神がやってきてこういった。
「戻ってきて早々だが、新しい計画の準備を手伝ってほしい。」
イエスが、
「どのようなことでしょうか。」
とたずねると、
「とある男に未来を見せて、本を書かせることにする。」
との答え。
イエスが、
「私はどのような役目をすればよろしいでしょうか。」
とたずねると、
「男に未来を見させる案内をしてほしい。」
との答え。
イエスが、
「どのような未来なのでしょうか。」
とたずねると、
「今の地球を終わらせ、新しい地球を誕生させるというものだ。」
との答え。
そして、存在ノ神は付け加えてこういった。
「それから、新しい地球を誕生させる時にあわせて、新しい書を送ることに決めた。このことも、この男の書に記させる。」
こうして、『ヨハネの黙示録』は企図された。
計画の物語 完
企図
企図とは、認識の拡散の異名である。
企図とは、秘密の認識の異名である。
企図とは、認識の秘密の異名である。
企図とは、段階の認識の異名である。
企図とは、認識の段階の異名である。
企図とは、適応の認識の異名である。
企図とは、認識の適応の異名である。
企図 完
〆
この文章は、『魂の万国博覧会』で登場する企図について考察したものである。
『魂の万国博覧会』の理解の一助のために記す。
三次元地球の余韻のときに記す。
〆 完